『シスタープリンセス』や『ながされて藍蘭島』など、
いわゆるハーレムアニメを受け付けなくなってきた。
これはきっと「そういうのはありえない」という現実を
知り始めたからか。女の子5人に男1人の構図などはおかしいと。
「むしろ男は必要無いんじゃない?」と最近は思い始めてる始末。
女の子オンリーで百合百合な感じ。それこそ『ゆるゆり』とか
『桜Trick』とか男キャラは一切出ないやつのほうが観やすい。
ここ最近でハーレムアニメってあったっけ?と思うぐらい観てない。
今観てる『灼熱の卓球娘』『てーきゅう8期』『まほいい2期』
『あにトレ!XX2期』もどれもこれも女の子キャラオンリーである。
我ながらこれは凄いと思う。そういえばやってるゲームである
『艦隊これくしょん』もそうだ。女性は女性で『刀剣乱舞』など
男の子キャラオンリーのアニメなど観てる印象がある。
そう思うとハーレムアニメは段々と肩身が狭くなってるかも。
しかし『この素晴らしい世界に祝福を!』というタイトル通り、
素晴らしいハーレムアニメがあるので、肩身が狭いというのは
幻想かもしれない。いつどの世代でもハーレムアニメはある印象。
青春真っ只中の中高生や大学生向けかもしれない。
自分みたいなオッサンは百合百合に走っていくのだ……。
『灼熱の卓球娘』7話録画失敗してて悲しい。
それではまた。
いわゆるハーレムアニメを受け付けなくなってきた。
これはきっと「そういうのはありえない」という現実を
知り始めたからか。女の子5人に男1人の構図などはおかしいと。
「むしろ男は必要無いんじゃない?」と最近は思い始めてる始末。
女の子オンリーで百合百合な感じ。それこそ『ゆるゆり』とか
『桜Trick』とか男キャラは一切出ないやつのほうが観やすい。
ここ最近でハーレムアニメってあったっけ?と思うぐらい観てない。
今観てる『灼熱の卓球娘』『てーきゅう8期』『まほいい2期』
『あにトレ!XX2期』もどれもこれも女の子キャラオンリーである。
我ながらこれは凄いと思う。そういえばやってるゲームである
『艦隊これくしょん』もそうだ。女性は女性で『刀剣乱舞』など
男の子キャラオンリーのアニメなど観てる印象がある。
そう思うとハーレムアニメは段々と肩身が狭くなってるかも。
しかし『この素晴らしい世界に祝福を!』というタイトル通り、
素晴らしいハーレムアニメがあるので、肩身が狭いというのは
幻想かもしれない。いつどの世代でもハーレムアニメはある印象。
青春真っ只中の中高生や大学生向けかもしれない。
自分みたいなオッサンは百合百合に走っていくのだ……。
『灼熱の卓球娘』7話録画失敗してて悲しい。
それではまた。