ツイッター。必要最低限の呟きしかしていない。凄い事だ。
以前の自分からしたら考えられない。使い方が変わってきたという事。
これを良しとするか否かはわからんけども。でもすごく楽。
また元に戻って普通に呟きする可能性も大だけど。
僕は結構、ツイッターという「泥沼」から抜け出し、
垢を削除して居なくなった人々を時々、うらやましく思う時がある。
リア充してるんだろうな、と思ったりする。幻想かもしれないけど。
多くの時間を割く事も無くなり、青春を謳歌してるんだろうと。
「隣の芝生は青い」とよく言うがそうかもしれない。どうなんだろうね。
「なんでツイッター辞めたんですか?今はどうですか?」なんて
聞けないしねぇ。
ツイッターはオープンなようでオープンじゃない閉鎖的コミュニティ。
これも時々思う。そもそもSNS自体が閉鎖的コミュニティじゃないか?
なんか全体の人数が少なくなってきて閉鎖的になってると感じる。
フォローしてる同士で繋がって30人以上と被ってる時もざら。
このクラスタに属していてあの人をフォローしてないのはなんなの?
そんなぎこちなさも生まれてくる気がする。
そんな事を言われたら「俺の勝手だ」と言ってやりましょう。
Pixivやニコニコ動画も閉鎖的と思う時が多い。それでも居続けるけど。
うぅ〜ん。僕は新たな新天地を探したいのかねぇ。
ツイッターツイッター言いまくってお前はツイッター村の住民か。
縛られすぎてるのかもしれないねぇ。
だからこそ呟きを少なくしてるのかもしれないね。
以前の自分からしたら考えられない。使い方が変わってきたという事。
これを良しとするか否かはわからんけども。でもすごく楽。
また元に戻って普通に呟きする可能性も大だけど。
僕は結構、ツイッターという「泥沼」から抜け出し、
垢を削除して居なくなった人々を時々、うらやましく思う時がある。
リア充してるんだろうな、と思ったりする。幻想かもしれないけど。
多くの時間を割く事も無くなり、青春を謳歌してるんだろうと。
「隣の芝生は青い」とよく言うがそうかもしれない。どうなんだろうね。
「なんでツイッター辞めたんですか?今はどうですか?」なんて
聞けないしねぇ。
ツイッターはオープンなようでオープンじゃない閉鎖的コミュニティ。
これも時々思う。そもそもSNS自体が閉鎖的コミュニティじゃないか?
なんか全体の人数が少なくなってきて閉鎖的になってると感じる。
フォローしてる同士で繋がって30人以上と被ってる時もざら。
このクラスタに属していてあの人をフォローしてないのはなんなの?
そんなぎこちなさも生まれてくる気がする。
そんな事を言われたら「俺の勝手だ」と言ってやりましょう。
Pixivやニコニコ動画も閉鎖的と思う時が多い。それでも居続けるけど。
うぅ〜ん。僕は新たな新天地を探したいのかねぇ。
ツイッターツイッター言いまくってお前はツイッター村の住民か。
縛られすぎてるのかもしれないねぇ。
だからこそ呟きを少なくしてるのかもしれないね。