ここ最近、インターネットに接続する時間を一時間だけにしている。
元々自分が使ってる携帯電話はパケット定額制ではなく、
従量制なので「利用したら利用しただけお金がかかる」のだが、
パソコンはそうはいかない。無制限に使っちゃうんですよね。
休日とかになると朝起きてから寝るまでずっとノートPCを
開いてるなんて事もあるんですよ。時間にすると17時間ぐらい。
「さすがにこれはまずいんじゃないか?」と思いましたね。
さてどうしよう?一時間だけにするには?効率化を考えました。

パソコン内のエロフォルダを1GB削除しました。
この前は2GB削除したんで。それでもまだ7GBあるんですけども。
エロ画像を一つ一つ開いて「これは要る。要らない」と
分別をするのはなかなか大変でしたね。骨が折れます。
だいぶ捨てました。画像にすると1000ぐらい捨てました(笑

あとインターネットブラウザのブックマークを大幅に整理しました。
もう更新されてないサイトなどは削除して、よく巡回するサイトは
タブに設定させて、タブに設定させたサイト以外は極力行かない。
「日頃から整理整頓をしておけよ!」って話なんですけどもね……。
これも100ぐらいはブックマーク削除しました。YouTubeも削除。
動画サイトはね……。あっという間に時間取られるんですよ。

ツイッター。これが肝なんですよね……。まさに魔物。
ダラダラ見てるとあっという間に時間経ってしまう。
そして「これは見るんじゃなかったな」って情報が流れてきて
気分が落ちる事がよくあるんですけども、これを避けるために
フォローしてる全ての人のRTを非表示にしました。
歯車アイコン→RTを非表示にする、をクリック。
タイムラインに流れる事が無くなるだけで、その人のページに
行けばRTは普通に見れるので、その点は大丈夫です。
ふぁぼ(お気に入り)するのも辞めましたね。自分はこれまで
70000近くお気に入りしてきましたけど、もういいんじゃないかと。
リスト(非公開)も大幅に整理しました。辿り重視にしました。

艦これは基本、演習遠征だけ。時間があればそれ以外も、
という感じです。任務受けるとかやりません。

iTunes(音楽再生ソフト)もフォルダの奥底にしまいました。
自分は作業用BGM聴くよりも無音の方が捗ると気づいた。

アニメも観るのちょっと減らしました。

これでだいぶネットジャンキーから遠のいたんじゃないですか。
ここまでやるか?ってぐらいやりました。ちょっとした改革かと。
PCを起動してからすぐにストップウォッチ作動みたいな感じです。
レースみたいなものですね。そうなると必然的に無駄を省く
行動をとるようになります。ちょっと時間オーバーする時もあるけど。

そうやった結果。空き時間が増えました。
「暇だから何かしようか」と思うようになりました。掃除とかね。
寝る時間までパソコン開いてましたが、あれはやっぱり
身体に相当堪えますね。スッと起きれるようになりました。

色々と考える時間が増えたというのはやはり大きいです。
思考停止したまま、ぼーっとツイッター見てた時と比べれば。
「ネットやりすぎかな?」と思ってる人は整理整頓するだけで
グッと効率的になるのでオススメですよ。

おわり。