久しぶりの雑記。土曜日に台風27号と28号が同時に来るらしいが、
まどマギ新編劇場版公開初日だというのに大変だな……。
俺は見に行かないですけども、見る人は大変だわ……。
さて、新OSであるMac OSX 10.9 Mavericksはどうですか?使い心地は?
まだしてない俺です。まだまだ様子見というやつですよ。
無償アップデート(つまり無料)で出来るんですけども、
ダウンロードに5GBという大容量とアクセス集中で3時間かかるとか、
なんか面倒くさいなって事で未だに10.6 Snow Leopardですわ。
メモリも「4GBはキツい。8GBあった方がいい」とか聞く割には
「2GBのAirでも大丈夫だった。いやモッサリした」とか情報が錯綜。
新機能の圧縮メモリ技術でメモリ低くても大丈夫じゃないの?
2chの新・Mac板のスレを見ての判断なんで、わかんね。
あそこは所詮は便所の落書きなので……。一応それでも見てるけど。
自分はメモリ4GBなのでまぁ大丈夫だとは思いますけども……。
無償アップデートですから10.9以下は実質サポート終了みたいなもの
なので早くアプデした方がいいんですけどね……。最新OSって
どうも最初は不具合とか未対応ソフト多そうで躊躇してしまう……。
10.9.1とか出てからでも遅くないだろー、とか思ってしまう。
それにしても無償アップデートとは驚いた。1500円くらいかと思ってた。
次期Mac OSX 10.10はiOSのようなデザイン、インターフェイスになるって
噂だからそれが本当になったら嫌だなー。アイコンもフラットとかに
なっちゃうのかしら。そういう意味でも10.9は最後の砦かぁ。
まどマギ新編劇場版公開初日だというのに大変だな……。
俺は見に行かないですけども、見る人は大変だわ……。
さて、新OSであるMac OSX 10.9 Mavericksはどうですか?使い心地は?
まだしてない俺です。まだまだ様子見というやつですよ。
無償アップデート(つまり無料)で出来るんですけども、
ダウンロードに5GBという大容量とアクセス集中で3時間かかるとか、
なんか面倒くさいなって事で未だに10.6 Snow Leopardですわ。
メモリも「4GBはキツい。8GBあった方がいい」とか聞く割には
「2GBのAirでも大丈夫だった。いやモッサリした」とか情報が錯綜。
新機能の圧縮メモリ技術でメモリ低くても大丈夫じゃないの?
2chの新・Mac板のスレを見ての判断なんで、わかんね。
あそこは所詮は便所の落書きなので……。一応それでも見てるけど。
自分はメモリ4GBなのでまぁ大丈夫だとは思いますけども……。
無償アップデートですから10.9以下は実質サポート終了みたいなもの
なので早くアプデした方がいいんですけどね……。最新OSって
どうも最初は不具合とか未対応ソフト多そうで躊躇してしまう……。
10.9.1とか出てからでも遅くないだろー、とか思ってしまう。
それにしても無償アップデートとは驚いた。1500円くらいかと思ってた。
次期Mac OSX 10.10はiOSのようなデザイン、インターフェイスになるって
噂だからそれが本当になったら嫌だなー。アイコンもフラットとかに
なっちゃうのかしら。そういう意味でも10.9は最後の砦かぁ。