第18話「連峰は晴れているか」



中学生の時の英語教師に小木先生というヘリ好きな先生が居た事を
思い出した奉太郎。しかし、里志たちはヘリ好きであったかどうか
疑問視する声を上げた。気になった奉太郎は図書館で過去の新聞を
調べる事に決める。気になったえるも一緒に記事を調べるが……?
あぁ、なるほど。そういう事か……。切ないな。
奉太郎がなんで気になったのかアニメ観てもよくわからなかったから
2chまとめ記事読んでやっとわかったわ。小木先生に申し訳ないという
気持ちと本人には自覚してない優しさからのものなのね。なるほど。
そんなモヤモヤしてる奉太郎にえるは気づくと。良い成長話だな。
一話完結としては非常に良い回だったと思う。普通に話が濃いわ。
『氷菓』18話奉太郎が自発的に動くなんて!
気になるえるの顔が近すぎる
http://otanews.livedoor.biz/archives/51901504.html 8月25日更新
第17話「クドリャフカの順番」






無事にラジオのゲスト出演を果たしたえる。摩耶花は先輩に
同人漫画「夕べには骸に」を渡していた。そこで先輩は友達である
漫画原作者について話し始めた。一方そのころ、奉太郎は犯人を
突き止めていた。十文字事件の犯人を──。
あぁ、これは後味が悪い。せつない……。
面白い話を描けても凄い絵を描けても、それをわかってない本人。
周りはどんなにしたって天才には敵わないし、伝わらないのだ……。
まさかこういう最後になるとは思わなかったなぁ、文化祭編……。
深かった。面白かったし、深かった。脚本ホント素晴らしいね。
次回は小説未掲載の短編か。果たしてどんなお話になるやら。
『氷菓』17話感想 「クドリャフカの順番」完結。ほろ苦い話だった
http://otanews.livedoor.biz/archives/51900347.html 8月18日更新
第16話「最後の標的」




十文字事件について考えている奉太郎の所へ姉が来る。
わらしべプロトコルによって手鏡が同人漫画「夕べには骸に」に。
奉太郎は今回の事件と「夕べには骸に」が微妙に繋がっていると
予想する。次回作である「クドリャフカの順番」とは──?
えるたそ相変わらず可愛いなぁ。キラキラ可愛い。
「夕べには骸に」が今回の事件と繋がっているとは。予想外だ。
奉太郎のお姉ちゃんはなんであの同人漫画を持っていたのだろう。
しかしまぁ、今回は面白かったわ。里志が必死すぎな感じあるが。
あんなに必死になる事かねぇ?さーて、次回で文化祭編終わりか?
どういう結末になるのか楽しみだぜ。文化祭編ホント面白いわ~。
『氷菓』16話感想 えるの胸チラとレ○プ目!
推理パートも盛り上がってきた!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51899207.html
『氷菓』奉太郎の姉の目が若干見えていたことが判明!
優しそうで可愛い
http://otanews.livedoor.biz/archives/51899722.html
『氷菓』ニュータイプの人気男性・女性キャラクター1位に
奉太郎とえるがランクイン!仲良いね
http://otanews.livedoor.biz/archives/51899885.html
『氷菓』ドラマCDのジャケ絵がとんでもないことに!
コラにしかみえないwww
http://otanews.livedoor.biz/archives/51899290.html 8月9日更新
第15話「十文字事件」




えるは奉太郎に各部活で物が無くなっている事件について話す。
この不思議な事件を解決させて古典部の知名度を上げるため、
奉太郎は嫌々ながらも仕方なく、事件を推理していく──。
摩耶花可愛いな。里志もかっこいい。まさに葛藤。
奉太郎以外の人物が思い悩んでいるこの文化祭編、面白いわ。
わらしべプロトコルも最後はどうなっていくんだろうなぁ。
摩耶花がいちいち可愛いから困る。怒ったりなんだりと表情豊か。
『氷菓』15話感想 えるちゃんのお誘いイベント可愛すぎる!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51897890.html 8月3日更新
第14話「ワイルド・ファイア」




三人チームでの順番制による料理対決。古典部チームはえる、里志、
摩耶花の三人で出場する。摩耶花の番には食材が残りわずかで──?
今までで一番面白い回だった!!すげぇ良い!!
やべえええ!!!111おもしれえええええ!!!!最高っ!!
こういう脚本大好きだわ。機転を利かせて上手く勝利するように
頑張るってやつ。えるたその料理技術の高さには「おぉっ!」って。
杉田の「私、気になります!」には爆笑したわww杉田はこういうの
ホント上手い演技をするから困るwwえるたそマジ天使。可愛い。
この回はマジで面白かったわ。何度でも見返したくなるほど。
『氷菓』14話感想 テンポがよすぎて面白い!
杉田さんの「わたし、気になります!」www
http://otanews.livedoor.biz/archives/51896522.html 7月26日更新
第13話「夕べには骸に」




古典部の文集を売るためにクイズ大会で宣伝をする里志、そして
泥棒に遭った占い部の話を聞いて気になるえる、摩耶花は漫研部の
先輩の漫画持論に真っ向から反対をするが──?
新OP良いわぁ。そして本編も面白い!!!!
新OPは歌が良いね。本編も相変わらず文化祭編が面白えええ!!
里志はなかなか出来る男だな、性格イケメンじゃねーか。
「夕べには骸に」はどんな同人漫画何だろう?摩耶花が興味津々で
読んでるからエロ本だな、きっと。それにしても漫画はどこに。
本がいっぱいある部屋でそこら辺は摩耶花すげえなぁと。流石だ。
可愛い部屋である。それにしてもナコルル先輩は敵だったんだなww
今回も面白かったわぁ。赤面するえるたそ可愛い!めちゃ可愛い!!
次回は料理対決か。一体どうなるんだろうな……、楽しみ。
『氷菓』13話感想 奉太郎とえるが可愛すぎる!
ニヤニヤが止まらない
http://otanews.livedoor.biz/archives/51895100.html 7月19日更新






中学生の時の英語教師に小木先生というヘリ好きな先生が居た事を
思い出した奉太郎。しかし、里志たちはヘリ好きであったかどうか
疑問視する声を上げた。気になった奉太郎は図書館で過去の新聞を
調べる事に決める。気になったえるも一緒に記事を調べるが……?
あぁ、なるほど。そういう事か……。切ないな。
奉太郎がなんで気になったのかアニメ観てもよくわからなかったから
2chまとめ記事読んでやっとわかったわ。小木先生に申し訳ないという
気持ちと本人には自覚してない優しさからのものなのね。なるほど。
そんなモヤモヤしてる奉太郎にえるは気づくと。良い成長話だな。
一話完結としては非常に良い回だったと思う。普通に話が濃いわ。
『氷菓』18話奉太郎が自発的に動くなんて!
気になるえるの顔が近すぎる
http://otanews.livedoor.biz/archives/51901504.html 8月25日更新
第17話「クドリャフカの順番」












無事にラジオのゲスト出演を果たしたえる。摩耶花は先輩に
同人漫画「夕べには骸に」を渡していた。そこで先輩は友達である
漫画原作者について話し始めた。一方そのころ、奉太郎は犯人を
突き止めていた。十文字事件の犯人を──。
あぁ、これは後味が悪い。せつない……。
面白い話を描けても凄い絵を描けても、それをわかってない本人。
周りはどんなにしたって天才には敵わないし、伝わらないのだ……。
まさかこういう最後になるとは思わなかったなぁ、文化祭編……。
深かった。面白かったし、深かった。脚本ホント素晴らしいね。
次回は小説未掲載の短編か。果たしてどんなお話になるやら。
『氷菓』17話感想 「クドリャフカの順番」完結。ほろ苦い話だった
http://otanews.livedoor.biz/archives/51900347.html 8月18日更新
第16話「最後の標的」








十文字事件について考えている奉太郎の所へ姉が来る。
わらしべプロトコルによって手鏡が同人漫画「夕べには骸に」に。
奉太郎は今回の事件と「夕べには骸に」が微妙に繋がっていると
予想する。次回作である「クドリャフカの順番」とは──?
えるたそ相変わらず可愛いなぁ。キラキラ可愛い。
「夕べには骸に」が今回の事件と繋がっているとは。予想外だ。
奉太郎のお姉ちゃんはなんであの同人漫画を持っていたのだろう。
しかしまぁ、今回は面白かったわ。里志が必死すぎな感じあるが。
あんなに必死になる事かねぇ?さーて、次回で文化祭編終わりか?
どういう結末になるのか楽しみだぜ。文化祭編ホント面白いわ~。
『氷菓』16話感想 えるの胸チラとレ○プ目!
推理パートも盛り上がってきた!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51899207.html
『氷菓』奉太郎の姉の目が若干見えていたことが判明!
優しそうで可愛い
http://otanews.livedoor.biz/archives/51899722.html
『氷菓』ニュータイプの人気男性・女性キャラクター1位に
奉太郎とえるがランクイン!仲良いね
http://otanews.livedoor.biz/archives/51899885.html
『氷菓』ドラマCDのジャケ絵がとんでもないことに!
コラにしかみえないwww
http://otanews.livedoor.biz/archives/51899290.html 8月9日更新
第15話「十文字事件」








えるは奉太郎に各部活で物が無くなっている事件について話す。
この不思議な事件を解決させて古典部の知名度を上げるため、
奉太郎は嫌々ながらも仕方なく、事件を推理していく──。
摩耶花可愛いな。里志もかっこいい。まさに葛藤。
奉太郎以外の人物が思い悩んでいるこの文化祭編、面白いわ。
わらしべプロトコルも最後はどうなっていくんだろうなぁ。
摩耶花がいちいち可愛いから困る。怒ったりなんだりと表情豊か。
『氷菓』15話感想 えるちゃんのお誘いイベント可愛すぎる!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51897890.html 8月3日更新
第14話「ワイルド・ファイア」








三人チームでの順番制による料理対決。古典部チームはえる、里志、
摩耶花の三人で出場する。摩耶花の番には食材が残りわずかで──?
今までで一番面白い回だった!!すげぇ良い!!
やべえええ!!!111おもしれえええええ!!!!最高っ!!
こういう脚本大好きだわ。機転を利かせて上手く勝利するように
頑張るってやつ。えるたその料理技術の高さには「おぉっ!」って。
杉田の「私、気になります!」には爆笑したわww杉田はこういうの
ホント上手い演技をするから困るwwえるたそマジ天使。可愛い。
この回はマジで面白かったわ。何度でも見返したくなるほど。
『氷菓』14話感想 テンポがよすぎて面白い!
杉田さんの「わたし、気になります!」www
http://otanews.livedoor.biz/archives/51896522.html 7月26日更新
第13話「夕べには骸に」








古典部の文集を売るためにクイズ大会で宣伝をする里志、そして
泥棒に遭った占い部の話を聞いて気になるえる、摩耶花は漫研部の
先輩の漫画持論に真っ向から反対をするが──?
新OP良いわぁ。そして本編も面白い!!!!
新OPは歌が良いね。本編も相変わらず文化祭編が面白えええ!!
里志はなかなか出来る男だな、性格イケメンじゃねーか。
「夕べには骸に」はどんな同人漫画何だろう?摩耶花が興味津々で
読んでるからエロ本だな、きっと。それにしても漫画はどこに。
本がいっぱいある部屋でそこら辺は摩耶花すげえなぁと。流石だ。
可愛い部屋である。それにしてもナコルル先輩は敵だったんだなww
今回も面白かったわぁ。赤面するえるたそ可愛い!めちゃ可愛い!!
次回は料理対決か。一体どうなるんだろうな……、楽しみ。
『氷菓』13話感想 奉太郎とえるが可愛すぎる!
ニヤニヤが止まらない
http://otanews.livedoor.biz/archives/51895100.html 7月19日更新