最終話「Fate/Zero」




セイバーによって破壊される聖杯。だがそれによって冬木市は
大災害に見舞われてしまう。自分によってこの災害を引き起こした。
切嗣は失わせた命の帳尻を合わすため、必死に救助活動を始める。
助け出されたのは……第五次聖杯戦争で主役となる士郎であった。
あぁ、長かった戦いがようやく終わりましたね。
長かった。最終話なかなか面白かったです。裸のギル様に
ロリコンな妄想おじさんに。おじさん、妄想はやりすぎだろ……。
桜のために尽くしたのに、桜からゴミを見るような目をされて
死ぬなんて。報われないなぁ、おじさん……。ちょっとあの妄想は
俺、笑ってしまったわ。どんだけだよwwwwって感じで。ごめんね。
おじさんと裸のギル様に全て持ってかれた感があるけど、上手く
次の「Fate/Stay night」に繋げたと思います。感慨深かったね。
この作画クオリティでSNをリメイクしてほしいものだ……。
面白かったですFate/Zero。Fateをあまり知らない自分でも
なんとか最後まで楽しめましたわ。素晴らしかったです。
『Fate/Zero』25話最終回感想 素晴らしいアニメをありがとう!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51890946.html 6月24日更新
第24話「最後の礼呪」




切嗣と綺礼の最終決戦が始まった。ダブルアクセルなどを
多用する切嗣だが、それを上回る戦闘力で圧倒してくる綺礼。だが、
間一髪で切嗣が勝つ。そしてランスロットと戦っていたセイバーも。
願いを叶える聖杯の問い。切嗣が理想としていた戦いの無い世界など
不可能であり、作れないのであった──。
作画は凄かったが、ランス戦のカットが……。
もうちょっとランスロット戦は掘り下げてほしかったなぁ……。
展開が早く詰め込みすぎな感じがあったが、良かったわ24話。
「戦闘の無い世界を作るなら家族以外、人類が居ない世界を作る
しかない」という聖杯の答えもまた残酷でしたなぁ。その答えを
実行させないため、容赦なくアイリとイリヤを殺す切嗣も凄いわ。
それにしてもアーチャーwwwwいきなり結婚しろ、妻になれとか
セイバーに何言ってんだwww次回でやっと最終話。期待してます。
アイリとイリヤを殺すシーンはゾクッとしたわぁ……。
『Fate/Zero』24話感想
切嗣と綺礼の戦闘かっけぇ!来週士郎登場か
http://otanews.livedoor.biz/archives/51889427.html 6月17日更新
第23話「最果ての海」



アーチャーとライダーによる最後の決戦が始まり、一方でセイバーと
バーサーカーの戦いも始まる。ライダーは宝具による王の軍勢で
相手をするが、アーチャーも宝具である「エア」を解放し、
その圧倒的な力とゲートオブバビロンで迎え撃つのであった──。
やべぇ……、不覚にも泣きそうになった……。
ライダーとウェイバーのシーンが……、王として一人になっても
敵に向かうライダーがかっこよすぎる……。それにしても我様の
エアはチートってレベルじゃないぐらいの強力過ぎる宝具だったな。
天も地も全てを破壊させるってどんだけ強いんだよwwwすげえよww
慢心ではなく、本気出した我様かっこよかったわ……。本気出せば
強いのにな。次回もどうなるんでしょうねぇ?楽しみですわ。
『Fate/Zero』6月10日はライダーこと、
アレクサンダー大王の命日です
http://otanews.livedoor.biz/archives/51887987.html
『Fate/Zero』23話感想 まさに神回!
ライダーもギルもかっこよすぎてやばい!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51887972.html 6月10日更新
第22話「この世全ての悪」



切嗣はもはやセイバーの事を何とも思っていなかった。彼にとって
かけがえのない妻であるアイリは綺礼に殺され、ホムンクルスとして
聖杯の器であるアンリ・マユへと変化していく……。そして
ウェイバーは全ての礼呪を使い、ライダーはアーチャーとの決戦へ。
ウェイバーはマジでメインヒロインだな、良いわ。
自分が足手まといになるからってライダーに託すけど、ライダーは
友だからこそ連れて行くって、かっこいいじゃねーか……。
次回は本気のギル様とライダーとの決戦か。これは期待だわ。
ギルガメッシュの本気がやっと見れる……、楽しみだ。
黒アイリ怖いなー、なんとなくその正体がわかるけど。
『Fate/Zero』22話感想 ライダーもウェイバーもかっこよすぎる!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51886584.html 6月3日更新
第21話「双輪の騎士」



ライダーだと思っていたそれはバーサーカーによる擬態だった。
セイバーはバイクで追跡するも本当のライダーと出会い、戦う。
その頃、綺礼は監督役という権限を使い、雁夜と共に行動していた。
時臣と戦うチャンスを与える、という言葉を信じる雁夜だったが、
残酷にもそれは叶わず、彼にとって最悪の方向へと進んでいく。
ライダー追跡のバイクシーンすげぇ。濃い話だ。
今回はめっちゃ話が濃かったな。良いシナリオの校生だった。
作画が凄かったしね、ほとんどCGを多用していたけど。
おじさんなぁ、報われないなぁ。さすが虚淵さんだな。報われん。
首締めのシーンがリアル過ぎてちょっとゾクゾクしたわ。
メシウマ状態の綺礼とギル様には茶目っ気すら感じてしまうwwww
次回もどうなっていくか目が離せない。一話一殺だなぁ、本当に。
『Fate/Zero』21話感想 雁夜おじさんの不幸でワインが美味い!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51885171.html 5月27日更新
第20話「暗殺者の帰還」



ライダーの魔力を回復させるために山に篭るウェイバー。
蟲の力により更なる力を得る雁夜。そして時臣が殺されてる事に
気づく切嗣。回復中のアイリと舞弥の元にライダーが急襲する──。
舞弥も死んでしまったか……。あれライダーか?
征服王はもっと正々堂々と勝負を挑むと思うんだが、次回か……。
次回が気になるんだぜ。しかし、どんどん人が死んでいくなぁ。
悲しむ暇も無いくらいに毎回死んでいくのはな。こういうの苦手だ。
今回は久々にウェイバーらしいウェイバーを見れた気がする。
あと残り何話だっけ、このアニメ。進むペースが結構早いよなぁ。
『Fate/Zero』20話感想 舞弥ああああああ!本当良い女だ・・・
http://otanews.livedoor.biz/archives/51883609.html 5月20日更新








セイバーによって破壊される聖杯。だがそれによって冬木市は
大災害に見舞われてしまう。自分によってこの災害を引き起こした。
切嗣は失わせた命の帳尻を合わすため、必死に救助活動を始める。
助け出されたのは……第五次聖杯戦争で主役となる士郎であった。
あぁ、長かった戦いがようやく終わりましたね。
長かった。最終話なかなか面白かったです。裸のギル様に
ロリコンな妄想おじさんに。おじさん、妄想はやりすぎだろ……。
桜のために尽くしたのに、桜からゴミを見るような目をされて
死ぬなんて。報われないなぁ、おじさん……。ちょっとあの妄想は
俺、笑ってしまったわ。どんだけだよwwwwって感じで。ごめんね。
おじさんと裸のギル様に全て持ってかれた感があるけど、上手く
次の「Fate/Stay night」に繋げたと思います。感慨深かったね。
この作画クオリティでSNをリメイクしてほしいものだ……。
面白かったですFate/Zero。Fateをあまり知らない自分でも
なんとか最後まで楽しめましたわ。素晴らしかったです。
『Fate/Zero』25話最終回感想 素晴らしいアニメをありがとう!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51890946.html 6月24日更新
第24話「最後の礼呪」








切嗣と綺礼の最終決戦が始まった。ダブルアクセルなどを
多用する切嗣だが、それを上回る戦闘力で圧倒してくる綺礼。だが、
間一髪で切嗣が勝つ。そしてランスロットと戦っていたセイバーも。
願いを叶える聖杯の問い。切嗣が理想としていた戦いの無い世界など
不可能であり、作れないのであった──。
作画は凄かったが、ランス戦のカットが……。
もうちょっとランスロット戦は掘り下げてほしかったなぁ……。
展開が早く詰め込みすぎな感じがあったが、良かったわ24話。
「戦闘の無い世界を作るなら家族以外、人類が居ない世界を作る
しかない」という聖杯の答えもまた残酷でしたなぁ。その答えを
実行させないため、容赦なくアイリとイリヤを殺す切嗣も凄いわ。
それにしてもアーチャーwwwwいきなり結婚しろ、妻になれとか
セイバーに何言ってんだwww次回でやっと最終話。期待してます。
アイリとイリヤを殺すシーンはゾクッとしたわぁ……。
『Fate/Zero』24話感想
切嗣と綺礼の戦闘かっけぇ!来週士郎登場か
http://otanews.livedoor.biz/archives/51889427.html 6月17日更新
第23話「最果ての海」






アーチャーとライダーによる最後の決戦が始まり、一方でセイバーと
バーサーカーの戦いも始まる。ライダーは宝具による王の軍勢で
相手をするが、アーチャーも宝具である「エア」を解放し、
その圧倒的な力とゲートオブバビロンで迎え撃つのであった──。
やべぇ……、不覚にも泣きそうになった……。
ライダーとウェイバーのシーンが……、王として一人になっても
敵に向かうライダーがかっこよすぎる……。それにしても我様の
エアはチートってレベルじゃないぐらいの強力過ぎる宝具だったな。
天も地も全てを破壊させるってどんだけ強いんだよwwwすげえよww
慢心ではなく、本気出した我様かっこよかったわ……。本気出せば
強いのにな。次回もどうなるんでしょうねぇ?楽しみですわ。
『Fate/Zero』6月10日はライダーこと、
アレクサンダー大王の命日です
http://otanews.livedoor.biz/archives/51887987.html
『Fate/Zero』23話感想 まさに神回!
ライダーもギルもかっこよすぎてやばい!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51887972.html 6月10日更新
第22話「この世全ての悪」






切嗣はもはやセイバーの事を何とも思っていなかった。彼にとって
かけがえのない妻であるアイリは綺礼に殺され、ホムンクルスとして
聖杯の器であるアンリ・マユへと変化していく……。そして
ウェイバーは全ての礼呪を使い、ライダーはアーチャーとの決戦へ。
ウェイバーはマジでメインヒロインだな、良いわ。
自分が足手まといになるからってライダーに託すけど、ライダーは
友だからこそ連れて行くって、かっこいいじゃねーか……。
次回は本気のギル様とライダーとの決戦か。これは期待だわ。
ギルガメッシュの本気がやっと見れる……、楽しみだ。
黒アイリ怖いなー、なんとなくその正体がわかるけど。
『Fate/Zero』22話感想 ライダーもウェイバーもかっこよすぎる!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51886584.html 6月3日更新
第21話「双輪の騎士」






ライダーだと思っていたそれはバーサーカーによる擬態だった。
セイバーはバイクで追跡するも本当のライダーと出会い、戦う。
その頃、綺礼は監督役という権限を使い、雁夜と共に行動していた。
時臣と戦うチャンスを与える、という言葉を信じる雁夜だったが、
残酷にもそれは叶わず、彼にとって最悪の方向へと進んでいく。
ライダー追跡のバイクシーンすげぇ。濃い話だ。
今回はめっちゃ話が濃かったな。良いシナリオの校生だった。
作画が凄かったしね、ほとんどCGを多用していたけど。
おじさんなぁ、報われないなぁ。さすが虚淵さんだな。報われん。
首締めのシーンがリアル過ぎてちょっとゾクゾクしたわ。
メシウマ状態の綺礼とギル様には茶目っ気すら感じてしまうwwww
次回もどうなっていくか目が離せない。一話一殺だなぁ、本当に。
『Fate/Zero』21話感想 雁夜おじさんの不幸でワインが美味い!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51885171.html 5月27日更新
第20話「暗殺者の帰還」






ライダーの魔力を回復させるために山に篭るウェイバー。
蟲の力により更なる力を得る雁夜。そして時臣が殺されてる事に
気づく切嗣。回復中のアイリと舞弥の元にライダーが急襲する──。
舞弥も死んでしまったか……。あれライダーか?
征服王はもっと正々堂々と勝負を挑むと思うんだが、次回か……。
次回が気になるんだぜ。しかし、どんどん人が死んでいくなぁ。
悲しむ暇も無いくらいに毎回死んでいくのはな。こういうの苦手だ。
今回は久々にウェイバーらしいウェイバーを見れた気がする。
あと残り何話だっけ、このアニメ。進むペースが結構早いよなぁ。
『Fate/Zero』20話感想 舞弥ああああああ!本当良い女だ・・・
http://otanews.livedoor.biz/archives/51883609.html 5月20日更新