
先月号感想はこちら
休載:「ホイップノート」
新連載:
最終回:
長らく滞っていた感想記事ですが、再開していきたいと思います。
三ヶ月ぐらいすっ飛ばしていますね。結構ストーリーは進んだ?
Koi『ご注文はうさぎですか?』連載十七回目
表紙&巻頭カラー。今勢いに乗り過ぎているMAXの萌え4コマ漫画。
それだけ推しまくってもよいぐらいの抜群の安定感と人気だと思う。
アニメ化いつかしてほしいなぁ……、声優アニメに向いてそうだが。
カラーページを見た感じだとKoi先生の画力、また上がっている?
いつか画集を出してほしいですね。そのぐらいの画力持ってますよ。
扉絵の皆で電話で会話してるセンスが良いなぁ。楽しさ伝わります。
リゼめっちゃ可愛いじゃねーか!!この肩紐ずれてる感じがっ!!
表紙の絵は、なぜ主人公のココアが居ないのか?という疑問wwww
主人公はもしかしたらチノなのでしょうか?それともティッピーか?
今回のお話はそれぞれの休日の過ごし方。仕事してる人も居ますが。
リゼの私服選びいい感じですなぁ、ヘアスタイルも変わると本当に
印象がガラリと変わりますね。最後の千夜は良いキャラしてるww
原悠衣『きんいろモザイク』連載二十九回目
あれ?進級してクラスがバラバラになっている。これは卒業まで
お話しをやっちゃうフラグが立ちましたね。進級するのかぁ。
この漫画はずっと「サザエさん時空」でやると思ってましたが、
違うんですね。今回のお話は新キャラ登場。久世橋先生!!
まさか先生が新キャラだとは。でもまた違った豪快な先生で
彼女たちに新しい風を吹かせてくれるでしょう。作り上手いね。
今回はアヤヤが可愛かったww陽子好き過ぎだろうwwww
百合って素晴らしいな、というのを再確認出来る貴重なアヤヤ。
石見翔子『かなめも』
連載復帰して初めて読んだんですが、画風もギャグも今までと
変わっていなくて安心しました。これでこそ「かなめも」です。
この強烈な百合こそが「かなめも」だと思う。生々しいwww
みかちゃんは相変わらず可愛いなぁ、可愛いっす。匂いねぇ。
すか『ひろなex.』
単行本第4巻5月26日発売ですね。私も買いましたって事で
今回のお話はめぐみがクールビューティーか否かって事ですね。
クールって言うよりただの冷たい感じで笑ったww勘違いしとる。
めぐみも初登場時と今ではだいぶ変わってきてるというお話でした。
ノッツ『ソラミちゃんの唄』ゲスト連載一回目
ノッツ先生の画風可愛いですよね。ネタは下ネタばかりでしたが、
今回の漫画はどうなんでしょう……?ちゃんとしてて安心しました。
浪人しながらもボカロやDTMにハマる女の子のお話。得意ですよね、
ノッツ先生はこういうの得意です。今回はストーリーの状況説明が
多かったですが、キャラが増えてこそ真価を発揮するので今後が
楽しみです。キャラ同士の掛け合いのギャグが上手いんだよな。
個人的には新連載してほしいです。ノッツ先生の画風は好きなので。
器械『アキタランド・ゴシック』連載十四回目
センターカラーですね。カラーのアキタちゃん可愛いですわ。
コマチって女の子だったのか。俺てっきり、男かと思ってました。
確かにスカート履いてるね。今まで気づかなかったわ……。
洋ゲーのPCゲーでのMODは確かに楽しいですよねぇ。でもまぁ、
全てをコマチにするっていうのもなかなかしない発想ですけどもw
自分が多数の自分と戦う。映画の「ザ・ワン」みたいな。
ジェット・リー主演の。このカオスっぽさがこの漫画の魅力です。
そして良い話じゃねーか、今回……。脚本が本当に上手いわ。
昼間行燈『おにさん、こちら』連載十八回目
どあー!読むの忘れた。今この漫画はどういう展開になってるの?
ものすごくストーリーが進んでいそうな気配が。
kashmir『○本の住人』
のりこはなんだかんだで兄ちゃんが好きなんですね。口では
あんな事を言ってますけど。それにしてもちーちゃん笑ったww
次号で荒井チェリー先生の「ワンダフルデイズ」が終わるのか。
またMAXの古参漫画が一つ消えていく……。嫌だなぁ。