
先月号感想はこちら
休載:「ラッキー・ブレイク」
新連載:「ネガ→ポジ」
最終回:「ながるるるるるこ」
付録:キルミーベイベー クリアファイルセット
蒼樹うめ「ひだまりスケッチ」
久しぶりの表紙&巻頭カラーな気がする。大家さんが持ってきた
「人生ゲーム」を皆で遊ぶ事に。ゆのっちの車は軽自動車なのかww
ゆのはベストセラー作家になり、宮子は美術教師、紗英は画家、
ヒロはデザイナー、なずなは総理大臣、ノリはフリーターになった。
合ってるような?合ってないような?不思議な職業になったなぁww
なずなのスーツ姿は新鮮でした。今回は今までに無いような話で
面白かった。最後はフリーター最強って事でバランス崩壊ですなぁ。
カヅホ「キルミーベイベー」
スポーツテストの練習!って事で学校行事絡みのネタついに来たね。
ジャージ体操着姿がなんだか新鮮。サッカーちゃんとやれよwwww
「ぶひぃぃぃぃ」とか笑ったwwwwやすなwwww鉄棒掴めないww
走り幅跳びで上体反らしとかモロに顔面からダイブですやん……。
やすなの身体を張ったオチであった。女の子なのにここまでやるって
すげーよ。芸人でもここまでやらねーぞ普通ww面白かったです。
やはり学校行事は新鮮だなぁ。ネタが尽きてきたとか……?
かきふらい「けいおん!」連載十回目
音楽室にはお化けが出ます。怖がる憂可愛い。うん……、感想が無い。
無いというか、思いつかないんですよね……。珍しくねぇ、
萌えとかそういうのじゃなくて何か普通なお話だったので……。
あ、純が可愛かった。そろそろ本格的な演奏やってほしいなぁ。
大沖「はるみねーしょん」
今回のお題は「星」。星を新発見したらポチとかタマとか名付けるw
ペット感覚wwww最後のはるみの台詞は良かった。大好きとか良いわぁ。
なんだかんだで二人は、はるみから愛されてるんだねぇ。
Koi「ご注文はうさぎですか?」連載十四回目 きららMAXからゲスト
単行本1巻発売したばかり。ココアが作ったパンを食べようとしない
リゼ、チノ。ココアはシャロに相談してみるも、虫歯とダイエットが
原因じゃないか?との事。チノって13歳なのか……、幼いんだな。
そしてリゼは16歳なのか。二人の年齢がわかったのって初めてか?
ケーキ持ったまま口を開けて我慢しているチノがかわいすぎるぅぅ!
小悪魔なリゼもかわいいよぉ!結局は虫歯とダイエットだったオチ。
千夜やシャロもちゃんと登場させる良いゲスト連載でしたなぁ。
それにしてもKoi先生頑張るね。ゲスト連載に単行本修正とか凄いわ。
双見酔「セカイ魔王」連載十八回目
久々のアルシャ編。いやぁ忘れていたかと思いました。魔王様も
ホネマントも出てこない回ですが、新キャラの「姉さん」が登場。
アルシャの剣の師匠になるかもしれない?ぐらいの剣の達人。
次回もアルシャ編かな?この二人がどうなっていくか楽しみだ。
剣の事を教えてくれネタとか結構笑えたwwwギャグ相変わらず面白い。
るい・たまち「ごきチャ」連載八回目
ゴキブリホイホイにひっかかってしまってピンチなゴキ。
そして怠惰な部屋の住民のゴミ屋敷ぶりに四苦八苦するゴキ。可愛いw
必死で抜け出そうと頑張る姿が可愛いのです。相変わらず4コマ上手い。
結果的にはいい事をしてるんだよなぁ、ゴキ。結果オーライ的な。
そういう良いお話が描けるのって凄いと思いますよ、るい・たまち先生。
なんにゃか「IQにとりりおん」ゲスト連載二回目
新連載して下さい、お願いします。二人のこの新婚生活みたいな
生活用具揃えるぞ、的なお話好きだわ。天才みかんちゃんは質素なのね。
それにしても部屋にちゃぶ台だけってすげーよwwww 一緒に買い物に
行ったりと良かったです。相変わらず雰囲気漫画ですね。雰囲気最高。
こういう雰囲気を描けるから、なんにゃか先生は凄いわ……。
新連載を希望しますよ俺は。何度だって。
ハトポポコ「平成生まれ」連載十回目
「夢」について語り合う佐藤と四村。二人とも夢が無いんだけどねww
キラキラ藤井さんの夢は「昼にうどん食べたい」のが夢なのかww
将来の夢が薬剤師な中川さん可愛い。一方、原田さんは星を数えていた。
原田さんはホントにハイスペックな謎キャラだわ……。似顔絵wwww
四村と兄のブラコン関係がどんどん周りにバレていってるんだがww
原田さんの身長が大きいだけかと思ってたら、中川さんは背小さいのね。
かにかま「もうダメかもしれない」連載十五回目
山下さん久しぶりの登場。ニンジンの夢を見たのんちゃんは相談します。
最後のオチwww二人とも早退かよwwwwしかしまぁ、次回最終回ですか。
うぅ~む、やはり似たような話と作りにくいストーリーがキツかったか?
俺は前に読み切りゲストでやってた「勘弁して下さい」の方が、
ストーリーもキャラ活用の幅もイケると思ってた。「もうダメ」はねぇ、
どうしても毎度同じような感じになっちゃうから、ネタを考えるのも
キツいんだよな。なんか読んでてそう感じた。ネタ考えるの
大変そうって。「勘弁して下さい」新連載しないかな……?無理か?
俺はあっちの方がキャラ好きだったんだよなぁ。「もうダメ」より好き。
まだまだキャラットで描いてほしい。かにかま先生は画力もあるしね。
あれ……?単行本2巻は話数的に無理か?第1巻出たばかりでしょ、これ。
2巻どうなるんだろう……?出てほしいけど。きららはこういうの多すぎ。
1巻出たばかりで切るの勘弁してよ……。「ねこのひたいであそぶ」も
そうだったし……。読者の事をもうちょっと考えてくれ~。