最終話「きるがみーしてべいべする」





玩具の手錠で遊ぶやすなだったが……?ソーニャの誕生日を勝手に祝おうと
プレゼントを用意したやすなとあぎりさんだったが……?殺しの仕事に
行こうとするソーニャをやすなは止めるために、決死の行動に出る。
良い最終回だった。ちょっと目が潤んだわ……。
この二人の関係はこのままずっと続くんだろうな、って。良かったわ。
作画もネタも今回は最高峰だったなぁ。上手い原作の改編だった。
声優とスタッフにお疲れ様でしたと声を大にして言いたい。お疲れ様。
アニメ化した時は不安でしたけど、原作好きな俺でも楽しく毎話観れました。
原作のストック溜まったら二期もやってほしい。お化けコスプレの回とか
アニメで観たかったお話あるからねぇ。二期やってほしいなぁ。わさわさ。
『キルミーベイベー』最終回 イイハナシダナー 30分がずいぶん短く感じたな
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-8461.html 3月30日更新
第12話「ちょこがねむけてけがしっぷ」



ソーニャを改心させようとぴょん助を使うやすな。再び破壊される。
怪我をする前に絆創膏をした方が良い!!と言い張るやすなは……。
ソーニャの次の殺しのターゲットの写真を見つけたやすなは……。
相変わらずぴょん助破壊のシーンは笑えるww
そういえば原作でこんなお話あったなぁ、という感じで観てましたわ。
今回は初めて、あぎりさんが一切話に絡まない、登場しない回でしたね。
それでも面白かったですわ。なんだかんだで二人はホントに仲が良い。
次回で最終話。いったいどんなお話をやるのか……?オリジナル回なのか?
【キルミーベイベー】12話感想まとめ やすなのタンコブwww
http://blog.livedoor.jp/nomuken77/archives/4470436.html 3月23日更新
第11話「ふろたこもちてはつゆめし」



新年あけまして。とんでもない初夢を見たと語るやすな。もちつきをしよう!
凧揚げをしよう!銭湯に行こう!……と、今日も二人は仲良く過ごす。
今までで一番面白かったー!まさに集大成だわ。
原作のお話をほとんどやってくれましたね。単行本読み切りのキル太郎と
ミルキィベイベーもやってくれるとは……、制作スタッフに感謝。素晴らしい。
原作には無かった銭湯もやるとは……、感謝感激。ありがたや。この11話、
まさに「キルミーベイベー」のアニメとしての一つの完成系だと思う。
最終回いったいどうなるんでしょうね?ほとんど原作のストック無いはず。
【キルミーベイベー】11話感想まとめ 予告のやすな可愛すぎw
http://blog.livedoor.jp/nomuken77/archives/4115055.html 3月16日更新
第10話「さんたつららてゆきだるむ」



季節は冬。雪が積もってはしゃぐやすな。雪遊びをしたり、
クリスマスパーティーをしよう!とソーニャを誘うが……?
作画良かったし、やすな可愛かった。良い回だわ。
作画マジで良かったわ……、中盤もこれを維持してくれていればなぁ。
やすなの声とリアクションがいちいち可愛いなぁ、可愛い><
サンタソーニャも上手くアニメ化してくれて個人的に満足。可愛いなぁ。
おりがみの「金!」とか「銀!」に爆笑したわwwwwくそぅwwww
古畑「キルミーベイベー……?」
http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/67353868.html
【キルミーベイベー】10話感想まとめ
今回は面白いだけじゃなくて妙にかわいかった
http://blog.livedoor.jp/nomuken77/archives/3782733.html 3月9日更新
第9話「つりつちのこしわすれえだ」



何を忘れたのか忘れたやすな。なんとか思い出してソーニャとツチノコ捕りへ。
そこへ刺客が現れるが、二人で撃退する。帰りに釣りをしようと言い始めて──?
「強いっ!」に爆笑したwwww作画がなぁ……。
原作ではかなり最新の回まで今回はやりましたね。作画がもうちょっとなぁ。
話は面白いのに非常にもったいない。あぎりさん面白かったなぁ、今回。
次回はやっと冬の季節のお話をやるみたいで……。原作の話のストックも
だいぶ消費してきたし、ラストはオリジナル展開になるのかなー?どうだろう?
それにしてもソーニャの携帯電話、だいぶ古かったなぁ。ロシア製とかか?
キルミーベイベー9話感想まとめ いつもより面白かった
http://blog.livedoor.jp/nomuken77/archives/3515982.html 3月2日更新
第8話「はまりかなでりつきささり」




道端に置いてあった一斗缶をふざけて被ったら、抜けなくなったやすな。
なんとかソーニャ達の手によって抜いてもらう。音楽に影響を受けたやすなは
ソーニャになんとか音楽に目覚めてもらおうと、楽器を持ってくるが?
今回は安定して面白い三本だったwwダーツww
やはりダーツの話は面白いわ。上手くアニメ化してくれたなぁ。やすなww
やすなの出す声がいちいち可愛いから困る。それにしてもエンドカードえろい。
キルミーベイベー8話感想まとめ 一斗缶回最高だった
http://blog.livedoor.jp/nomuken77/archives/3281104.html 3月2日更新
第7話「ぶんかおてだま できばせん」





ジャグリング(お手玉)に奮闘するやすな。しかしソーニャはあっさりと
やってのけてしまう。やすなはどんどんと物を投げていくが──?
体育祭当日。騎馬戦をしようにも人数が一人足りない。颯爽と没子が出てくるが?
オリジナルで学校行事の体育祭ktkr!!やったー!!
原作漫画は学校行事のお話なんて一切ありませんでしたからね。体操着姿を
拝められるだけでも有り難いものですwwなんでブルマじゃないんだよっ!!
紅白帽子被ってたから小学生みたいに見えたぜ……。没子ww釘宮の無駄遣い。
やすなが学校の水道を飲みまくる回もオリジナルだったけど、やすなっぽいわ。
次回は一斗缶から抜けられないお話。次回も楽しみでございますwwww
『キルミーベイベー』の百合漫画(続編)描いたおwwww
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-7250.html
『キルミーベイベー』第7話 没キャラもでたし今週も安定した面白さだった
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-7408.html 2月18日更新










玩具の手錠で遊ぶやすなだったが……?ソーニャの誕生日を勝手に祝おうと
プレゼントを用意したやすなとあぎりさんだったが……?殺しの仕事に
行こうとするソーニャをやすなは止めるために、決死の行動に出る。
良い最終回だった。ちょっと目が潤んだわ……。
この二人の関係はこのままずっと続くんだろうな、って。良かったわ。
作画もネタも今回は最高峰だったなぁ。上手い原作の改編だった。
声優とスタッフにお疲れ様でしたと声を大にして言いたい。お疲れ様。
アニメ化した時は不安でしたけど、原作好きな俺でも楽しく毎話観れました。
原作のストック溜まったら二期もやってほしい。お化けコスプレの回とか
アニメで観たかったお話あるからねぇ。二期やってほしいなぁ。わさわさ。
『キルミーベイベー』最終回 イイハナシダナー 30分がずいぶん短く感じたな
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-8461.html 3月30日更新
第12話「ちょこがねむけてけがしっぷ」






ソーニャを改心させようとぴょん助を使うやすな。再び破壊される。
怪我をする前に絆創膏をした方が良い!!と言い張るやすなは……。
ソーニャの次の殺しのターゲットの写真を見つけたやすなは……。
相変わらずぴょん助破壊のシーンは笑えるww
そういえば原作でこんなお話あったなぁ、という感じで観てましたわ。
今回は初めて、あぎりさんが一切話に絡まない、登場しない回でしたね。
それでも面白かったですわ。なんだかんだで二人はホントに仲が良い。
次回で最終話。いったいどんなお話をやるのか……?オリジナル回なのか?
【キルミーベイベー】12話感想まとめ やすなのタンコブwww
http://blog.livedoor.jp/nomuken77/archives/4470436.html 3月23日更新
第11話「ふろたこもちてはつゆめし」






新年あけまして。とんでもない初夢を見たと語るやすな。もちつきをしよう!
凧揚げをしよう!銭湯に行こう!……と、今日も二人は仲良く過ごす。
今までで一番面白かったー!まさに集大成だわ。
原作のお話をほとんどやってくれましたね。単行本読み切りのキル太郎と
ミルキィベイベーもやってくれるとは……、制作スタッフに感謝。素晴らしい。
原作には無かった銭湯もやるとは……、感謝感激。ありがたや。この11話、
まさに「キルミーベイベー」のアニメとしての一つの完成系だと思う。
最終回いったいどうなるんでしょうね?ほとんど原作のストック無いはず。
【キルミーベイベー】11話感想まとめ 予告のやすな可愛すぎw
http://blog.livedoor.jp/nomuken77/archives/4115055.html 3月16日更新
第10話「さんたつららてゆきだるむ」






季節は冬。雪が積もってはしゃぐやすな。雪遊びをしたり、
クリスマスパーティーをしよう!とソーニャを誘うが……?
作画良かったし、やすな可愛かった。良い回だわ。
作画マジで良かったわ……、中盤もこれを維持してくれていればなぁ。
やすなの声とリアクションがいちいち可愛いなぁ、可愛い><
サンタソーニャも上手くアニメ化してくれて個人的に満足。可愛いなぁ。
おりがみの「金!」とか「銀!」に爆笑したわwwwwくそぅwwww
古畑「キルミーベイベー……?」
http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/67353868.html
【キルミーベイベー】10話感想まとめ
今回は面白いだけじゃなくて妙にかわいかった
http://blog.livedoor.jp/nomuken77/archives/3782733.html 3月9日更新
第9話「つりつちのこしわすれえだ」






何を忘れたのか忘れたやすな。なんとか思い出してソーニャとツチノコ捕りへ。
そこへ刺客が現れるが、二人で撃退する。帰りに釣りをしようと言い始めて──?
「強いっ!」に爆笑したwwww作画がなぁ……。
原作ではかなり最新の回まで今回はやりましたね。作画がもうちょっとなぁ。
話は面白いのに非常にもったいない。あぎりさん面白かったなぁ、今回。
次回はやっと冬の季節のお話をやるみたいで……。原作の話のストックも
だいぶ消費してきたし、ラストはオリジナル展開になるのかなー?どうだろう?
それにしてもソーニャの携帯電話、だいぶ古かったなぁ。ロシア製とかか?
キルミーベイベー9話感想まとめ いつもより面白かった
http://blog.livedoor.jp/nomuken77/archives/3515982.html 3月2日更新
第8話「はまりかなでりつきささり」








道端に置いてあった一斗缶をふざけて被ったら、抜けなくなったやすな。
なんとかソーニャ達の手によって抜いてもらう。音楽に影響を受けたやすなは
ソーニャになんとか音楽に目覚めてもらおうと、楽器を持ってくるが?
今回は安定して面白い三本だったwwダーツww
やはりダーツの話は面白いわ。上手くアニメ化してくれたなぁ。やすなww
やすなの出す声がいちいち可愛いから困る。それにしてもエンドカードえろい。
キルミーベイベー8話感想まとめ 一斗缶回最高だった
http://blog.livedoor.jp/nomuken77/archives/3281104.html 3月2日更新
第7話「ぶんかおてだま できばせん」










ジャグリング(お手玉)に奮闘するやすな。しかしソーニャはあっさりと
やってのけてしまう。やすなはどんどんと物を投げていくが──?
体育祭当日。騎馬戦をしようにも人数が一人足りない。颯爽と没子が出てくるが?
オリジナルで学校行事の体育祭ktkr!!やったー!!
原作漫画は学校行事のお話なんて一切ありませんでしたからね。体操着姿を
拝められるだけでも有り難いものですwwなんでブルマじゃないんだよっ!!
紅白帽子被ってたから小学生みたいに見えたぜ……。没子ww釘宮の無駄遣い。
やすなが学校の水道を飲みまくる回もオリジナルだったけど、やすなっぽいわ。
次回は一斗缶から抜けられないお話。次回も楽しみでございますwwww
『キルミーベイベー』の百合漫画(続編)描いたおwwww
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-7250.html
『キルミーベイベー』第7話 没キャラもでたし今週も安定した面白さだった
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-7408.html 2月18日更新