第6話「エノ電急行変人事件」





警察による対怪盗事件捜査チームG4のもとに、カマクラで行われている
大探偵博の会場に建てられた大探偵像の爆破予告状が届く。やがて
カマクラ駅のエノ電で、簀巻きにされたネロやボロボロの小衣など、
変わり果てたミルキィホームズとG4が発見される。
デューク東郷wwww魔法少女次子wwwwワロタww
いやぁ、安定感抜群で面白かったです。久々にあっという間の30分。
かなり笑いながら観れましたわwwエリーさん相変わらずエロい。そして次子。
南半球エロいわぁ……。二期で一番面白かったかもしれない今回wwww
デューク東郷、いちいちかっこよすぎでワロタwwww
『ミルキィホームズ 2幕』6話感想
内容はカオスだけどようやく探偵らしいことしたぞ
http://otanews.livedoor.biz/archives/51859288.html 2月10日更新
第5話「コソコソと支度」









ヨコハマの街に、女性の前でロングコートをはだける変態が出没した。
学院内が緊迫する中、ミルキィホームズの前にもコート姿の怪しい男が現れる。
久しぶりのゲスト登場回。エリーさんエロいwwww
シャロもいちいち可愛いなぁ。今回はギャグもすっきりとまとまってた。
俺はカオス回よりもゲスト登場回の方が好きだわ。串カツ少女良かったわ。
それにしてもエリーさんエロい。本当にエロい。なんてエロいんだ。
『ミルキィホームズ 2幕』5話感想 エリー相変わらずエロい!
まどかっぽいキャラも出演www
http://otanews.livedoor.biz/archives/51857719.html 2月3日更新
第4話「ミルキィホームズの寝相」






ミルキィホームズは寝相が悪い。今日もそのおかげで遅刻をしてしまう。
アンリエット会長に怒られてしまったので、遅刻せず起きられるように
彼女達は工夫を凝らせて奮闘するが……?
安定して面白かったwwwwエリーえろいww
彼女達の性格とかトイズとか上手い使い方だったなぁ。シャロ可愛かった。
エリーのエロさには大笑いしたわwwwwモザイクww相変わらずひどい妄想。
ネロがいちいち可愛くて困る。帽子良いわぁ。俺もペロペロされたい。
次回も楽しみだ。なんだかんだで面白いからね。
『ミルキィホームズ 2幕』4話感想 まともに狂ってるミルキィ!
エリーがエロキャラすぎるぜ
http://otanews.livedoor.biz/archives/51856126.html 1月27日更新
第3話「ハッケイ島綺譚」






囚人達を収容する島に眠る伝説の宝をねらう怪盗一味。シャロ達も来たが
大量のナマコなどに苦戦する。果たして伝説の宝とは何なのか?
ネタが強すぎて……、何を言えばいいんだろう。
なんか二期になってからギャグの表現の仕方に違和感を感じる。何だ?
詰め込み過ぎってくらいにネタとギャグ詰め込んでるからか?キャラが薄い?
なんか3話までずっとカオス回だったから驚いてるだけかもしれない。
まぁ、この3話は男装アルセーヌさんとシャロが良かった。シャロ動きまくる。
作画は相変わらず凄いと思う。これでもか、ってぐらい動くし……。
『ミルキィホームズ 2幕』3話感想 最初から最後までカオスすぎる!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51854503.html 1月20日更新
第2話「ナイスな寿司」


ごぼ天のフライドチキンを食べながら悔しがる一同。お金が無いので各自、
アルバイトする事を提案するネロ。エリーがアルバイト先の先生から貰った絵を
一千万で買いたいという老紳士が現れ、ネロは更に寿司千貫を注文するが?
カオスだけど上手くまとまってたwwアウトだろww
ネタの多さにツッコミが追いつかないし、いちいち面白いから困るwww
ネロのクズさ加減が増したと思ったけど、最後は泣く泣く良い事をしたなwww
ネロ可愛いよネロ。シャロもエリーもコーデリアもみんな可愛かったな今回。
お寿司食べたくなったわ。キャラの動かし方や魅力が二期は増したなぁ。
『ミルキィホームズ 2幕』2話感想 ブラックだし色々アウトすぎるwww
http://otanews.livedoor.biz/archives/51852938.html 1月14日更新
第1話「野菜の果て」



2010年10月に放映された「ミルキィホームズ」の続編。カオスなノリと個性的な
登場キャラクターが魅力。大探偵時代、怪盗や探偵が活躍する偵都ヨコハマを
舞台に、特殊な超能力「トイズ」を使い、探偵学校の元エリートである四人組、
ミルキィホームズが活躍していくアニメである。
探偵学校も行かず、野菜の栽培に力を入れるミルキィホームズ。
彼女達の態度に生徒会長であるアンリエットは怒りに震えていた。
このままでは探偵になるという志すらも忘れてしまう。彼女がとった行動は?
ダメさに拍車がかかっているぞwwwこいつらww
二期になって制作費が上がったのか、とことん動きますね、作画が。
OPは結構動いてるなぁ、まだちょっと未完成だったけど期待しちゃう。
第1話としては充分すぎるくらいに内容を詰め込みまくっていた本編。流石です。
それぞれのキャラクターがちょっと露骨過ぎた感じもしたけどwwww
シャロは途中で「やってる事違うんじゃないの?」って気づいてほしかった。
あそこまで突っ走ってアホだと俺は思わないんだけどなぁ……。可愛いけど。
「一期の正当進化」と言ってもいいくらいでした。これからも期待期待。
『探偵オペラ ミルキィホームズ 2幕』先行1話感想 いい農業アニメだったな!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51849902.html 1月4日更新
原作:PSP「探偵オペラ ミルキィホームズ」 開発メーカー:アートディンク
メインキャラクターデザイン・イラストレーター:たにはらなつき
アニメーション制作:J.C.STAFF、アニメーションスタジオ・アートランド










警察による対怪盗事件捜査チームG4のもとに、カマクラで行われている
大探偵博の会場に建てられた大探偵像の爆破予告状が届く。やがて
カマクラ駅のエノ電で、簀巻きにされたネロやボロボロの小衣など、
変わり果てたミルキィホームズとG4が発見される。
デューク東郷wwww魔法少女次子wwwwワロタww
いやぁ、安定感抜群で面白かったです。久々にあっという間の30分。
かなり笑いながら観れましたわwwエリーさん相変わらずエロい。そして次子。
南半球エロいわぁ……。二期で一番面白かったかもしれない今回wwww
デューク東郷、いちいちかっこよすぎでワロタwwww
『ミルキィホームズ 2幕』6話感想
内容はカオスだけどようやく探偵らしいことしたぞ
http://otanews.livedoor.biz/archives/51859288.html 2月10日更新
第5話「コソコソと支度」


















ヨコハマの街に、女性の前でロングコートをはだける変態が出没した。
学院内が緊迫する中、ミルキィホームズの前にもコート姿の怪しい男が現れる。
久しぶりのゲスト登場回。エリーさんエロいwwww
シャロもいちいち可愛いなぁ。今回はギャグもすっきりとまとまってた。
俺はカオス回よりもゲスト登場回の方が好きだわ。串カツ少女良かったわ。
それにしてもエリーさんエロい。本当にエロい。なんてエロいんだ。
『ミルキィホームズ 2幕』5話感想 エリー相変わらずエロい!
まどかっぽいキャラも出演www
http://otanews.livedoor.biz/archives/51857719.html 2月3日更新
第4話「ミルキィホームズの寝相」












ミルキィホームズは寝相が悪い。今日もそのおかげで遅刻をしてしまう。
アンリエット会長に怒られてしまったので、遅刻せず起きられるように
彼女達は工夫を凝らせて奮闘するが……?
安定して面白かったwwwwエリーえろいww
彼女達の性格とかトイズとか上手い使い方だったなぁ。シャロ可愛かった。
エリーのエロさには大笑いしたわwwwwモザイクww相変わらずひどい妄想。
ネロがいちいち可愛くて困る。帽子良いわぁ。俺もペロペロされたい。
次回も楽しみだ。なんだかんだで面白いからね。
『ミルキィホームズ 2幕』4話感想 まともに狂ってるミルキィ!
エリーがエロキャラすぎるぜ
http://otanews.livedoor.biz/archives/51856126.html 1月27日更新
第3話「ハッケイ島綺譚」












囚人達を収容する島に眠る伝説の宝をねらう怪盗一味。シャロ達も来たが
大量のナマコなどに苦戦する。果たして伝説の宝とは何なのか?
ネタが強すぎて……、何を言えばいいんだろう。
なんか二期になってからギャグの表現の仕方に違和感を感じる。何だ?
詰め込み過ぎってくらいにネタとギャグ詰め込んでるからか?キャラが薄い?
なんか3話までずっとカオス回だったから驚いてるだけかもしれない。
まぁ、この3話は男装アルセーヌさんとシャロが良かった。シャロ動きまくる。
作画は相変わらず凄いと思う。これでもか、ってぐらい動くし……。
『ミルキィホームズ 2幕』3話感想 最初から最後までカオスすぎる!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51854503.html 1月20日更新
第2話「ナイスな寿司」




ごぼ天のフライドチキンを食べながら悔しがる一同。お金が無いので各自、
アルバイトする事を提案するネロ。エリーがアルバイト先の先生から貰った絵を
一千万で買いたいという老紳士が現れ、ネロは更に寿司千貫を注文するが?
カオスだけど上手くまとまってたwwアウトだろww
ネタの多さにツッコミが追いつかないし、いちいち面白いから困るwww
ネロのクズさ加減が増したと思ったけど、最後は泣く泣く良い事をしたなwww
ネロ可愛いよネロ。シャロもエリーもコーデリアもみんな可愛かったな今回。
お寿司食べたくなったわ。キャラの動かし方や魅力が二期は増したなぁ。
『ミルキィホームズ 2幕』2話感想 ブラックだし色々アウトすぎるwww
http://otanews.livedoor.biz/archives/51852938.html 1月14日更新
第1話「野菜の果て」






2010年10月に放映された「ミルキィホームズ」の続編。カオスなノリと個性的な
登場キャラクターが魅力。大探偵時代、怪盗や探偵が活躍する偵都ヨコハマを
舞台に、特殊な超能力「トイズ」を使い、探偵学校の元エリートである四人組、
ミルキィホームズが活躍していくアニメである。
探偵学校も行かず、野菜の栽培に力を入れるミルキィホームズ。
彼女達の態度に生徒会長であるアンリエットは怒りに震えていた。
このままでは探偵になるという志すらも忘れてしまう。彼女がとった行動は?
ダメさに拍車がかかっているぞwwwこいつらww
二期になって制作費が上がったのか、とことん動きますね、作画が。
OPは結構動いてるなぁ、まだちょっと未完成だったけど期待しちゃう。
第1話としては充分すぎるくらいに内容を詰め込みまくっていた本編。流石です。
それぞれのキャラクターがちょっと露骨過ぎた感じもしたけどwwww
シャロは途中で「やってる事違うんじゃないの?」って気づいてほしかった。
あそこまで突っ走ってアホだと俺は思わないんだけどなぁ……。可愛いけど。
「一期の正当進化」と言ってもいいくらいでした。これからも期待期待。
『探偵オペラ ミルキィホームズ 2幕』先行1話感想 いい農業アニメだったな!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51849902.html 1月4日更新
原作:PSP「探偵オペラ ミルキィホームズ」 開発メーカー:アートディンク
メインキャラクターデザイン・イラストレーター:たにはらなつき
アニメーション制作:J.C.STAFF、アニメーションスタジオ・アートランド