「桃太郎電鉄」シリーズが終了ねぇ。このシリーズってゲームで一番、
ナンバリングタイトルが多かったのにな。21作ぐらい出てたっけ?残念です。
いつぞやも言ったように、桃鉄で一番面白いと感じたのはPSで発売された
「桃太郎電鉄V(ブイ)」ですね。プレイステーション最後の桃鉄だけあって
本当によく作り込まれていた。2Dマップの最高峰だった。終わるのは残念。
絵柄を全部萌えキャラにしたやつとか今後出ないかなー。出ないか。
貧乏神をドジっ娘幼女にするだけで売れると思うんだがな。
「はぅぅ。おにいちゃんの物件間違って売ってきちゃったよ~」とか、
「ふぇぇ。カード間違って全部捨てちゃったよぅ……」とかね。アホか。

「リリカルなのはStS」って1月からテレ東で再放送するんですね。
なのはStSはな……、途中で切っちゃったんだよな俺。白ヴィータ登場くらいで。
なんか「リリカルなのは」っぽくないなー、ってね。
ヴィヴィオが主役の漫画「リリカルなのはViVid」をアニメ化してくれよぉ。
俺、結構期待してるんだけどな。アニメ化しないのかな……。
アインハルトってキャラがめっちゃ可愛いんですよ。べらぼうに可愛い。

再放送といえば「ひだまりスケッチ」も1月から再放送するんでしたっけ?
一期と二期の傑作選をDVD版画質で~、って感じだった気がする。
まぁ、DVD版じゃないと、一期の作画崩壊で有名な「富士山温泉」回が
アレですしね……。ひだまりは二期で作画すげえ良くなったよなぁ。
四期はどのくらいまでストーリーやるんだろうなー。あそこら辺までかなー?

なんだかんだで冬アニメも結構観るアニメが多そうですわ。
でも冬アニメはミルキィ二期とキルミーだけでいいかも。ゼロ魔Fはいいや。
東京MXでやってる「ゼロの使い魔」傑作選も録画してあるんだけど、
ほとんど観てないっていう……。一期の9話惚れ薬回を
傑作選に入れなかったのに腹が立ったとかそういうのじゃなくてですね。
ルイズのアルバイト回を入れたなら9話も入れるべきだろう。俺はそう思う。
あぁ、ヤマグチノボル先生早く復帰してほしい……。

『魔法少女リリカルなのはStrikerS』テレ東ほかにて2012年1月より再放送決定!
http://otanews.livedoor.biz/archives/51845196.html

【超速報】さくまあきら「もう桃鉄は作らない」 桃鉄シリーズ終了のお知らせ
http://jin115.com/archives/51832257.html