
本文はここから
はい。ブログネタです~。
スマートフォンで二極化されているAndroid勢とiPhone勢。
Android(アンドロイド)はスマートフォンに搭載されてるOSの名称です。
エクスペリアやギャラクシー、レグザフォンなど日本で販売されてる
スマートフォンの機種は全てにこのAndroidというOSが組み込まれています。
アメリカや日本など様々な国でメジャーになりつつあるOSなのです。
確かに利用者数は多い。しかし、アプリも無駄なアプリや危険なものが多い。
iPhoneはアプリ作成に審査が必要だが、Androidはそれが無いため
無法地帯と化しているのです。しかもまだまだ不安定。
そして現在の主流は「Android 2.3」というバージョン。
まだまだAndroidは発展途上なので、バージョンがどんどん上がってます。
つい最近販売されたドコモのギャラクシーは最新バージョンである
「Android 4.0」を採用。4.0は様々な機能があり、2.3とは比べ物にならないほど
多機能化されました。しかし、現在この4.0搭載はギャラクシーのみ。
多機能過ぎて搭載出来る機種が限れているという事です。
ここで重要なのが「今、2.3の機種を買っても4.0が主流になれば意味が無い」。
2.3を4.0にアップデートするのは無理なのです。
2.2を2.3にする事も出来ません。
つまり……、バージョンが上がり続けている今の状況で二年縛りで契約は
非常に危険という事です。最新にアップデート出来ないのですから。
Androidを買うタイミングはいつか?
4.0が様々な機種に搭載され4.7とかそのぐらいが主流になったタイミング。
このタイミングならOSも凄く安定しているでしょう。
iPhoneのOSで現在、4Sに搭載されている「iOS 5」を超えるかもしれません。
まぁ、そのころには「iOS 6」とかiPhone5が出てるかもしれませんが。
俺ならiPhone買います。
Androidは確かに日本向けですよ。ワンセグとかお財布ケータイとか
赤外線通信もありますよ。でも俺はやっぱりiPhone欲しい。
今、Androidを買うタイミングじゃない。日進月歩しまくりな状況で買うのは
危険過ぎる。スマートフォンって本体も機種変も高い。
だからこそ慎重に機種を選ぶ必要がある。後悔しないために。
以上です。
この記事に書いた内容は俺が独学で覚えた事をただ書いただけだから
間違ってる可能性もあるので鵜呑みにしないように。
あ~、iPhone欲しいわ。
でもiPhoneも来年夏にiPhone5が出るかも?という噂だから
iPhone4Sを今買うのもどうなんだろうなぁ……。どうなんだろ。