PSP版FF4やりたいやりたいやりたいやりたいやりたい……。
FFシリーズで一番好きなのはFF4だからすっげぇやりてぇ。
SFC版とDS版、両方のBGMを収録しており、BGM切り替え常時可能。
ムービーシアターやミュージックプレイヤー、オート戦闘機能、
モンスター図鑑などもあるとか良リメイクっぽそうじゃんか!!
ただ、難易度がSFC版よりぬるくなってるとか聞いて
ちょっとガッカリ感が。技「あんこく」や「うそなき」の
効果が変わってるのも……。うぅ~む……。
とりあえず、しばらしくしたら買おうかな……。
エースコンバットX2とかも積みゲしてるのにヤバいなww
RPGはやるのになかなか時間掛かってしまうと感じてきたよ最近。
やっと本屋行ってきましたよ。一迅社の4コマ雑誌、
「4コマキングぱれっと」をぱらぱらっと読んできたんだが……、
次号から大幅リニューアルなのね。ほっぺげ先生の新連載、
「世界は妹が支配しました。」が気になる。すごい気になる。
あと7月号からの新連載、「リトルバスターズ」も。
桜みさき先生は大のkey作品好きだから良い作品になりそう。
あと「みりたり!」3巻が4月28日発売と初めて知った。
2巻まだ買ってないから今度買おう。うん。
4コマ雑誌と言えば創刊号「まんがタイムきららミラク」。
読んできましたよー。でも……俺には合いませんなぁ。
これは良いっ!!って画風が少なかった。
掲載陣全員が新人作家でしかもピクシブ出身が9割と聞いて
どんなもんかと思ってましたが、どの漫画も個性あって
話数が進めば面白くなりそうな気配ありましたね。
気になった漫画は「夜森の国のソラニ」はりかも
「スイートマジックシンドローム」CUTEGの二つ。
あぁ、これは画風と話が両方良いわぁ、って思った。
画風の好みで判断しちゃう俺の癖直したい……。
伊藤計劃記録:第弐位相/伊藤 計劃

¥2,100
Amazon.co.jp
ちょこっとだけ読みました。伊藤先生の知識の豊富さは凄い。
映画の批評文にしても「これ、すげぇな」って思いましたもん。
映画批評やゲーム「メタルギア」について、あとは短編やら
未完作品などが載っております。もっと作品を出してほしかった。
二年という期間でこれだけの文章を描くって本当に凄い……。
いや、凄すぎますよ……。
FFシリーズで一番好きなのはFF4だからすっげぇやりてぇ。
SFC版とDS版、両方のBGMを収録しており、BGM切り替え常時可能。
ムービーシアターやミュージックプレイヤー、オート戦闘機能、
モンスター図鑑などもあるとか良リメイクっぽそうじゃんか!!
ただ、難易度がSFC版よりぬるくなってるとか聞いて
ちょっとガッカリ感が。技「あんこく」や「うそなき」の
効果が変わってるのも……。うぅ~む……。
とりあえず、しばらしくしたら買おうかな……。
エースコンバットX2とかも積みゲしてるのにヤバいなww
RPGはやるのになかなか時間掛かってしまうと感じてきたよ最近。
やっと本屋行ってきましたよ。一迅社の4コマ雑誌、
「4コマキングぱれっと」をぱらぱらっと読んできたんだが……、
次号から大幅リニューアルなのね。ほっぺげ先生の新連載、
「世界は妹が支配しました。」が気になる。すごい気になる。
あと7月号からの新連載、「リトルバスターズ」も。
桜みさき先生は大のkey作品好きだから良い作品になりそう。
あと「みりたり!」3巻が4月28日発売と初めて知った。
2巻まだ買ってないから今度買おう。うん。
4コマ雑誌と言えば創刊号「まんがタイムきららミラク」。
読んできましたよー。でも……俺には合いませんなぁ。
これは良いっ!!って画風が少なかった。
掲載陣全員が新人作家でしかもピクシブ出身が9割と聞いて
どんなもんかと思ってましたが、どの漫画も個性あって
話数が進めば面白くなりそうな気配ありましたね。
気になった漫画は「夜森の国のソラニ」はりかも
「スイートマジックシンドローム」CUTEGの二つ。
あぁ、これは画風と話が両方良いわぁ、って思った。
画風の好みで判断しちゃう俺の癖直したい……。
伊藤計劃記録:第弐位相/伊藤 計劃

¥2,100
Amazon.co.jp
ちょこっとだけ読みました。伊藤先生の知識の豊富さは凄い。
映画の批評文にしても「これ、すげぇな」って思いましたもん。
映画批評やゲーム「メタルギア」について、あとは短編やら
未完作品などが載っております。もっと作品を出してほしかった。
二年という期間でこれだけの文章を描くって本当に凄い……。
いや、凄すぎますよ……。