
角川書店が強力な作品ラインナップで創刊させたこの雑誌、
せっかくの創刊号なので読みました。確かに作品ラインナップは凄い。
しかし……作家陣を抱え込みすぎてるためか、2ページだけの4コマや
8ページ掲載の4コマとか差がありすぎる。2ページだけとか相当ひどい。
そして作品全体を見た感じでは4コマ作家がホントに少ない。
だから4コマとしてなってない作品が多くて、面白いか?と言われれば
正直、首を傾げたくなる。次号はもう読まないかもしれません。
「日常」あらいけいいち
巻頭カラー&表紙を飾ってるのは4月から京アニでアニメ化予定の日常。
相変わらずの独特なギャグテイストは全く変わらず。
誕生日のお祝いなんてどうでもよくてケーキを食べたいハカセ可愛いww
青雲それは~♪きみが~見た光~♪って我が家では線香を立てるのです。
4コマでもギャグが上手いわ。さすがだわ。
「らき☆すた」美水かがみ
大御所の割にはページ数が少ない。アニメ消化は忙しいとは言わない。
こなた、かがみは相変わらずですねぇ。めっちゃ久しぶりにらき☆すた
読んだんですけど、なんか絵柄変わった……?こんな感じでしたっけ?
「ぶらっくろっくちゃん」
BRSって原作わからないから何とも言えないが……、うぅ~む。
これちょっと感想っていう感想書きづらいな。キャラの魅力を
もっと出してほしい。デフォルメもいいけど……。
「501部隊発進しますっ!」
ストライクウィッチーズ4コマ漫画。これは面白い。
上手くキャラの魅力を出しているし、それを面白くさせている。
バルクホルンさん、マジ苦労人。エーリカやミーナさんなど
キャラの魅力を上手く出している。リーネって料理微妙なのか……。
「小ぃサーニャα」
ストライクウィッチーズ4コマ漫画。なんかねぇ……こっちの
ストパン4コマはねぇ……。絵をもうちょい上手く描いてほしい。
ネタは良いんだよ。でも絵がすげぇ気になるの。もっと上手く。
「未来日記モザイク消し」竹内元紀
原作なんて関係無い。下ネタで埋め尽くすのを得意とする竹内先生は
相変わらずでしたwww相変わらずこういうネタは大得意ですなww
安定感が全く変わってないなぁ……、この安定感はちょっと凄い。
「しくしくしくし」るい・たまち
ゴキブリ擬人化漫画で一世風靡させた、るい・たまち先生の4コマ漫画。
天気を司る神様のお話でございます。相変わらず絵とギャグ上手い。
こんな神様が居たら村人はたまったもんじゃねーなwww
泣き顔の神様が可愛かった……。キャラを作るのが上手いわ……。
「リリカルなのはViVid Colors」ねことうふ
なのは同人誌を描いていた作家さんが公式でなのは漫画を描く事に。
って事で「まどか☆マギカ」などの同人誌でも有名な、ねことうふ作品。
2ページという短さでもキャラの魅力を伝えるのには十分だったかと。
これからの連載に期待。果たしてどういう話を描いていくのか……。
「ひきょたん!!」久遠まこと
4コマ漫画出張版ですね。単行本3巻は好評発売中な「ひきょたん」
なんか無理に4コマを描いてる感が凄い……。相変わらずなテイスト。
秘境探検部って凄いなー。本当に。
角川コンテンツもりもりの4コマまんが雑誌「nanoA(なのエース)」発売
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51236257.html