
先月号感想はこちら
黒田bb「Aチャンネル」アニメ化決定!!
単行本一巻しか出てないのに大丈夫か!?でも大丈夫だろうな。
しかしどういう声優になるんだか。トオルやナギの声が想像つかない。
画風も可愛いしキャラのバランスも中々なので楽しみ。読んでませんが(ry
……ってな訳で表紙&巻頭カラーです。Aチャンが巻頭カラーとは……。
今回からshige「かためで!」がゲスト連載から
正式連載へ。帯刀する学生って凄いよな……。凄い設定だよ。
カヅホ「キルミーベイベー」
最近、カヅホ氏の画風が更に可愛くなってると思うのは俺だけ?
ギャグも安定性に磨きがかかっていて最近はますます面白くなっている。
ギャグとボケを貫き通す精神、大好きです。
さーて、今回のお話は「地震」です。やすなが想像するソーニャちゃんが
べらぼうに可愛い!!枕を持って逃げたり、寝たまま燃えちゃうとかwwww
「それはお前だろ!!!」のソーニャのツッコミwwwその通りだわwww
机の上ではり倒しまくったりと相変わらずな二人。
やすなとソーニャ、二人がかなり可愛かった回でした。
蒼樹うめ「ひだまりスケッチ」
市民プールでの水着回!!
ノリ「なずなって全部脱ぐと思いますー?」
全部脱ぐんじゃね?いや俺は全部脱ぐと思うよ!!!←変態
水着回って相当久しぶりな気がする。
宮子「ゆのっちがカナヅチから木槌になったー」ってワロタww
双見酔「セカイ魔王」
今回は時間をちょっと逆戻り。魔王復活のお話です。勇者出ません。
そうか、かなえちゃん魔王は記憶喪失だったのか。これは最終回で
「そうだよ私はニートだったんだ!!」ってなるんでしょーか?www
いやならないと思うけどwwwwどうも魔王がかなえちゃんにしか見えない。
苦悩っぷりが特に。今後の展開が気になる期待な4コマ漫画です。
都桜和「うらバン!~浦和泉高等学校吹奏楽部~」
外に雪が降ってる中で部室は超寒いぞ~、ってお話。
犬なコハルかわええwwwwネギや部長は寒さに悪戦苦闘。
さ~て、うらバン!アニメ化のお話ってどうなったんだろう……。
大沖「はるみねーしょん」
ちょwwwwwwww扉絵がかっこいいwwwwwww
今回のギャグテーマは「妖怪」。相変わらずのゆるゆるで独特。
毎回これだけのギャグを考える大沖さん凄いです……。
ほっぺげ「ゆかひめ!」
ついに最終回!!
最終回らしくない展開で進んでいくのはほっぺげ先生らしい。
そして最後。ああこういう終わり方なのか。実に「ゆかひめ!」らしい。
俺は他のブログでこの4コマを薦められて途中から読み始めたんですが、
独特なギャグ展開と個性的なキャラ達は面白かったです。好きだよ。
ほっぺげ先生。お疲れ様でした。「ゆかひめ!」楽しかったです。
かにかま「もうダメかもしれない」
お嬢様VSクラス委員長4コマ。ゲスト連載でもギャグとキャラ安定性抜群。
かにかま先生の画風とギャグのテンポ好きなので正式連載を……!!
今回のお話は「将来の夢」。そりゃ世界征服って書きたがりますよねー。
ドッジボールwww鉄球を投げる委員長黒いよwww怖いよwwww
それを普通に罠に使おうとしてるのは笑ったwwwww
ハトポポコ「平成生まれ」
ついこの前、ツイッターで誕生日と祝ってもらっていたポポコ先生。
お誕生日おめでとうございます。
ゲスト連載の中でも独特の異彩を放っているこの4コマ漫画。
でもゲストを重ねるごとにどんどん背景とか線が上手くなってきている!
今回のお話はなんと言っても「中川さん萌え」。中川さんかわええ!!
く……可愛いじゃねーか中川さん……。それに比べて佐藤の扱いに泣いた。
やはり「間」というかそういうのが、この4コマ上手い。
椅子を頭に乗せる超絶なバランス感覚はもの凄いと思うwww
なんにゃか「ねこのひたいであそぶ」
先生達はバーベキュー!!それに付いていく苗ご一行。
苗は原始的なモノで火を起こしたり、替えの服を持ってこなかったりと
苗萌え。苗可愛い。水切りって難しいよなー。あれ出来ないわ俺……。
門瀬粗「Felice」
今回のお話は凛のクッキー作りでございます。白鐘玲亜さんは
もうすっかりフェリーチェの常連客に。レギュラー確定か。
さて……、女の子らしくはなってきている凛。キャラは可愛いんだよ!!
この4コマ漫画。これから展開は動くのだろうか?
もっと連載順位上がってぇーー!!最後の方だとなんか不安。
来月号は「まんがタイムきらら」から三上小又「ゆゆ式」が出張連載。