「Angel Beats!」第一話「Departure」
「AIR」「CLANNAD」のシナリオを
一部手掛けた、だーまえ全話脚本作品。
第一話の作画枚数は一万枚(通常は6000枚ほど)
読売新聞一面に広告載せたり、第一話先行上映会をやったり、
PV作りまくったりと、とにかく宣伝に力を入れてたこのAB!。

目覚めるとそこは見知らぬ学校の校庭。自分が誰かもわからない。
なぜだか記憶が無い。

そこには狙撃銃を持つ女の子が居た。
「あなた、死んだからここに来たのよ」
「は?……その銃、ホンモノ?」

「ここに来た人は最初、みんなそう言う。
私もあなたと同じで死んでるのよ」
まずその狙撃銃の持ち方にツッコミを入れるべきだろwwwww
キャラデザがハルヒに似てると思ったら、性格や口調までハルヒだなぁ。

彼女が狙っているのは天使という者。
「天使って何だよ?」
「あれは私達を消し去ろうとしている。つまり敵よ」
「ただの女の子じゃないか!」

神の使いのようなもの。それが天使。表情が無く、自分の意志で行動しない。
魂を失った者を霊界に連れて行って輪廻させる役割を持つみたいだ。
「いや……普通の女の子じゃ」
「近づいちゃダメよ!!!」

彼女の手の甲から剣のようなものが出て、胸に突き刺さった。
気付くと昼。見知らぬ学校の保健室。
胸の傷は治ってるが服は血でびしゃびしゃだった。
「な、なんだよ……!!」
「てめぇーーーーー!!ゆりっぺを侮辱するなあああああ!!」

見知らぬ青年にフルボッコにされる主人公。
あー、「CLANNAD」の春原思い出すわ。このコンボwwwwww
見知らぬ学校を散策し、校長室に行くとそこには彼女と仲間達が。

「ようこそ。死んだ世界戦線へ」
SSS、死んだ世界戦線。つまり天使と戦う学生集団のようなものらしい。
「あの天使の所へ行って消えるのも自由。だけど
今度生まれ変わるからといっても人間になるとは限らないわ。フジツボかも。
私達は私達であるためにここに居る。そして戦っている」
最初は拒否していた主人公もこのSSSに入る事に決める。
「この制服がSSSである資格ね。それとあなた名前は?」
「思い出せない……え~っと、音無(おとなし)」
名前を聞くと各メンバーの紹介をしていくゆりっぺ。


今、校長室に居るのは約10人くらいだが、他にもあと数十人は居るとの事。
キャラクター数多すぎで把握出来まてんwwwwwwwwww

「なぁ、あの校庭でマラソンの練習してる生徒達もそうか?」
「違う。あれはノンプレイヤーキャラクター。NPCみたいなものよ」
「なんだそれ?」
「RPGで居るでしょう。ゲームの」
「あそこで立ってる先生もか?」
「そうよ。私達はあの生徒達のように行動すると自然消滅する。
だからこうして不良生徒のようにしてるのよ」

「あなたにとって最初のミッションが決まったわ!!トルネード作戦よ。
生徒達から食券を巻き上げるのよ!!!」
「そっちのトルネードかよ!!!」



学生食堂で生徒達の気を引くためにライブを行う。
あぁ、こういう展開ですか……。

食堂の外を警備する主人公達の前に天使が現れる。

「総攻撃だ!!銃で攻撃しろーーー!!!!」
お前ら、その銃はどっから調達してきたんかとwwww
「……ガードスキル発動」
銃弾をはじき返しまくる天使。
「くそ!!!これだから銃は!!!!!」

ゆりっぺが巨大扇風機を起動させ、食券を巻き上げる。
「よっしゃ!!作戦成功だ!!!!逃げるぞ!!!!」


武器も食料も現地調達。誰も助けてくれる者は居ない。
だからこそ彼らは一致団結する必要があるのだ。
第一話 完。
ものっそい評判悪かったですが、俺は切らずに観ますよ。
面白そうじゃん。天使ちゃん可愛いじゃん。
天使が銃弾はじき返してるシーンで数字の0と1が出てるけど
二進数。コンピュータの世界なんでしょうかねぇ。
死後の世界であって死後の世界じゃないと思う。
ゆりっぺは本当の真実を知っているけど、あえてメンバーを利用していると予想。
音無という名前は絶対に何か意味がある。
天使の名前も「かなで」(奏でる)だしね。エンジェルビーツだし。
第二話楽しみです。しかし放映時間遅いよwwwwwwwwww
「AIR」「CLANNAD」のシナリオを
一部手掛けた、だーまえ全話脚本作品。
第一話の作画枚数は一万枚(通常は6000枚ほど)
読売新聞一面に広告載せたり、第一話先行上映会をやったり、
PV作りまくったりと、とにかく宣伝に力を入れてたこのAB!。

目覚めるとそこは見知らぬ学校の校庭。自分が誰かもわからない。
なぜだか記憶が無い。

そこには狙撃銃を持つ女の子が居た。
「あなた、死んだからここに来たのよ」
「は?……その銃、ホンモノ?」

「ここに来た人は最初、みんなそう言う。
私もあなたと同じで死んでるのよ」
まずその狙撃銃の持ち方にツッコミを入れるべきだろwwwww
キャラデザがハルヒに似てると思ったら、性格や口調までハルヒだなぁ。

彼女が狙っているのは天使という者。
「天使って何だよ?」
「あれは私達を消し去ろうとしている。つまり敵よ」
「ただの女の子じゃないか!」

神の使いのようなもの。それが天使。表情が無く、自分の意志で行動しない。
魂を失った者を霊界に連れて行って輪廻させる役割を持つみたいだ。
「いや……普通の女の子じゃ」
「近づいちゃダメよ!!!」

彼女の手の甲から剣のようなものが出て、胸に突き刺さった。
気付くと昼。見知らぬ学校の保健室。
胸の傷は治ってるが服は血でびしゃびしゃだった。
「な、なんだよ……!!」
「てめぇーーーーー!!ゆりっぺを侮辱するなあああああ!!」

見知らぬ青年にフルボッコにされる主人公。
あー、「CLANNAD」の春原思い出すわ。このコンボwwwwww
見知らぬ学校を散策し、校長室に行くとそこには彼女と仲間達が。

「ようこそ。死んだ世界戦線へ」
SSS、死んだ世界戦線。つまり天使と戦う学生集団のようなものらしい。
「あの天使の所へ行って消えるのも自由。だけど
今度生まれ変わるからといっても人間になるとは限らないわ。フジツボかも。
私達は私達であるためにここに居る。そして戦っている」
最初は拒否していた主人公もこのSSSに入る事に決める。
「この制服がSSSである資格ね。それとあなた名前は?」
「思い出せない……え~っと、音無(おとなし)」
名前を聞くと各メンバーの紹介をしていくゆりっぺ。


今、校長室に居るのは約10人くらいだが、他にもあと数十人は居るとの事。
キャラクター数多すぎで把握出来まてんwwwwwwwwww

「なぁ、あの校庭でマラソンの練習してる生徒達もそうか?」
「違う。あれはノンプレイヤーキャラクター。NPCみたいなものよ」
「なんだそれ?」
「RPGで居るでしょう。ゲームの」
「あそこで立ってる先生もか?」
「そうよ。私達はあの生徒達のように行動すると自然消滅する。
だからこうして不良生徒のようにしてるのよ」

「あなたにとって最初のミッションが決まったわ!!トルネード作戦よ。
生徒達から食券を巻き上げるのよ!!!」
「そっちのトルネードかよ!!!」



学生食堂で生徒達の気を引くためにライブを行う。
あぁ、こういう展開ですか……。

食堂の外を警備する主人公達の前に天使が現れる。

「総攻撃だ!!銃で攻撃しろーーー!!!!」
お前ら、その銃はどっから調達してきたんかとwwww
「……ガードスキル発動」
銃弾をはじき返しまくる天使。
「くそ!!!これだから銃は!!!!!」

ゆりっぺが巨大扇風機を起動させ、食券を巻き上げる。
「よっしゃ!!作戦成功だ!!!!逃げるぞ!!!!」


武器も食料も現地調達。誰も助けてくれる者は居ない。
だからこそ彼らは一致団結する必要があるのだ。
第一話 完。
ものっそい評判悪かったですが、俺は切らずに観ますよ。
面白そうじゃん。天使ちゃん可愛いじゃん。
天使が銃弾はじき返してるシーンで数字の0と1が出てるけど
二進数。コンピュータの世界なんでしょうかねぇ。
死後の世界であって死後の世界じゃないと思う。
ゆりっぺは本当の真実を知っているけど、あえてメンバーを利用していると予想。
音無という名前は絶対に何か意味がある。
天使の名前も「かなで」(奏でる)だしね。エンジェルビーツだし。
第二話楽しみです。しかし放映時間遅いよwwwwwwwwww