正月休みが昨日で終わった。どうも俺です。
もっと休みてええええええええええええ!!
でも生活リズムめちゃくちゃになるからなぁ……。
昨日、夜二時に寝て今日朝六時に起きるっつー、無理矢理リズム直した。
まぁこんな強引でも昼間とか全然眠くならなかったというのは凄いな。

んで今日の日曜洋画劇場は「ダイハード4.0」。地上波初。
あ~、観ようか迷うwww公開当時は観たかったけどさwww
最近、二時間映画を観る気力が湧かないのよね……。
ダイハードシリーズは4.0以外は前に観た事あるのよ。
やっぱ映画はアクション映画が一番いいわ。俺は。

さて、今日気になったニュースでも行きますか。

『けいおん!』の連載が始まった頃の
『まんがタイムきらら(2007年5月号)』の表紙

http://www.syu-ta.com/blog/2010/01/02/211415.shtml

ぶっちゃけ、この頃のきらら読んでません俺。
きららを読み始めたのはいつだったかな……。2008年の春ぐらいか?
「けいおん!」が京アニでアニメ化って聞いた時は
「え?なんで?他にもっとアニメ化する作品あるだろ」って思ったなぁ。
その頃は「けいおん!」あまり読んでなかったしね。


今は毎月欠かさず読んでいます!


StudioMebius 『友達以上・恋人未満 ~HD Plus Edition~』
スタジオメビウスのエロゲ「友達以上恋人未満」がHD対応、
新ヒロインとストーリーも追加するとの事。早春発売。


んで、この情報を知ったのがさっきな訳ですが、なんで今更「友恋」を?
っていう感じです。「SNOW」というゲームの続編なんですけどね。
(続編だがストーリーは……、って感じで黒歴史にされてる。
アニメ調のOPは評価されていた。ちび芽衣子とか)

「SNOW」はスタジオメビウスの看板ゲーとも言っていいくらい売れました。
大々的な発売延期を繰り返し、「発売延期!」という情報が来るたびに
「鬱だ氏のう(SNOW)」とかいう言葉まで出るようになったくらい。
PCゲーの「CLANNAD」より延期しまくったんじゃないかな?
恐らくエロゲ史上一番、延期が続いた作品だったよーな……。
そんな作品が遂に発売され、当時としては美しい映像(雪の表現とか)
keyの「AIR」や「Kanon」と似てるんじゃね?
っていうストーリー(脚本同じ人だから仕方ない)と音楽、
それらが評価され、アニメ化の企画まで立ち上がったが企画は潰れる。
PCで発売され、そしてフルボイス版が出て、PS2、DC、PSPに
コンシューマー化(PC版とは異なる声優陣だが、かなり豪華)
そして今に至ります。どんだけ「SNOW」で喰い繋ぐんだよ、って話です。
(曲芸よりはマシだが)

でも、ほとんどスタッフ居ないんじゃないでしょうか?メビウス。
原画家も今じゃ「ゆずソフト」を立ち上げて独立しちゃいましたし……。
「SNOW」は大好きなゲームですからメビウス頑張ってほしい……。
ゲームについては公式サイト行って見てくだちい。リンク貼れないんで。

……なんか前も「SNOW」について記事書いたような気がするんですけど
気のせいかな?かな?そんだけ好きなんですよ俺。
当時、サントラも買ったしね。

しかし、最近はろくな記事書いてないなぁ俺……。
エロとかアニメとかそんなんばっかじゃん……。



SNOW (Playstation2)/インターチャネル

¥7,560
Amazon.co.jp