$デラベッピンレベル4の雑記☆彡
って事で感想いきます。巻頭カラーは「GA」
カラーページは「GA」アニメ特集。「ひだまりスケッチ特別編」の情報など。

カヅホ「キルミーベイベー」
そういえば今年の夏はかき氷食べてなかったなぁ、食べたい。というお話。
ってか、先々週とかでアイスは食いまくってたのにwwww
かき氷は別と考えてるのか、やすな。
「スイカ割りは去年やったじゃーん」という台詞あったけど……、
え?去年?一巻後半のお話の時点が去年?なに?一年経っている……?
いつの間に一年経ってたの!?そういえば関係無いけど
あぎりさんの描き方、少し変わった気がする。雰囲気変わってる。

大沖「はるみねーしょん」
読んでて噴き出しそうになったwwwお前、シャリ言いたいだけちゃうんかとw
相変わらず独特な感じが好きだわ。話のテンポも良いwww

ほっぺげ「ゆかひめ!」
普段は読んでないけど扉絵の金髪ツインテツリ目幼女風紀委員に惹かれて。
か、かわいいじゃねーか。こいつ。俺はこういうキャラ弱い。
LPが0になるくらい好きである。

双見酔「空の下屋根の中」
本格的な就職活動をするためには時間が必要だった。
そのために今やってるバイトを辞め、就職活動に専念しようかと考える彼女。
そして辞める旨を上司に伝えるのであった。果たして上司の返答とは?

どうなるの!?どうなっちゃうの!?この漫画、
なんだかんだ言って俺は連載当初から読んでるから気になる。

他にも蒼樹うめ「ひだまりスケッチ」
都桜和「うらバン!~浦和泉高等学校吹奏楽部~」
も読んでるんだけど
今回は感想割愛させていただきました(・∀・)

他に読んだ本「やる夫(1)お仕事・業界編」(ワニブックス、1260円)
$デラベッピンレベル4の雑記☆彡
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/28/news090.html

本屋で気になったので立ち読み。この本は前から気になってた。
見ての通り、2chのAAキャラ「やる夫」がメイン。ほとんど載ってるのはAA。
「やる夫がダービージョッキーを目指すようです」泣きそうになった。
一気に読めた。それぐらい深く入り込めた。競馬の知識なんて
「みどりのマキバオー」ぐらいの自分ですけど、わかりやすかったしね。
でも最後の盛り上がりには読んでてマジで泣きそうになった。。。
気付いたら、やる夫を応援している自分が居たわ。
ジョッキーという仕事は入るまでも過酷だし、入ってからも過酷。
そんな過酷な状況でも必死に頑張るやる夫。
俺、こういう人生ドラマものはマジで涙腺弱い。。。