SFC「ファイナルファンタジー6」スクウェア
*ネタバレ注意

ラストダンジョン、瓦礫の塔。久しぶりにエンディングでも見ようかと。
しかし未だに小学校五年生当時にやったデータが残ってるとは( ・д・)
このゲームも兄貴と二人でやりこんだものである。

帝国魔導師であり、魔法の力に魅せられ精神崩壊したケフカ。
裁きの光によって世界を破壊し尽くそうとする。
ティナはそんな彼に言葉をかけるが聞く耳をもたなかった。
「破壊」からは何も生まれないという事に彼は気付かなかったのだ。

ラストバトルのパーティ順番編成。自分はいつもこの順番。
エドガー、マッシュ、ティナは鉄板ですなぁ。
ウーマロとガウは連れてきてませんww飛空挺で留守番。

ケフカ戦前の前哨戦。パワーアップした三闘神との戦い。あぁ、音楽良いわ。
ってか、これ三闘神で合ってるんだよね?この神々によって
帝国とケフカは方向性を狂わされたんだよなぁ……。
魔法のアルテマ連発で勝ててしまうwwwケフカもアルテマで。

ケフカを倒し、世界から魔法という存在が消え、幻獣の存在も消える。
瓦礫の塔も崩れ去り、荒廃した世界に平和と緑が戻ってきたのだ。
幻獣と人間のハーフであるティナは消える事もなく、
仲間達に助けれるのであった。
「言ったろう?世界最速の船だって」
セッツァーさん、マジかっこよすぎっす(´・ω・`)

やっぱこのエンディング良いわぁ~(ノω・、)
SFC後期作品だけあって映像も綺麗である。
世界に一つだけの飛空挺、ファルコン号。やっぱFFは飛空挺。
PS「電車でGO!プロフェッショナル仕様」TAITO

二年振りくらいにやるwww総走行距離5432km。
このシリーズは他にもPSで「名古屋鉄道編」とか出てるけど
1と2の路線を全収録したこの作品には敵わないのぅ。PS2の「新幹線編」とかは
持ってないです。グラフィックがPSの作品の方が良いんだもん。
でもシリーズ完結作品「FINAL」は高評価なのでやってみたい。

とりあえず練習がてらに「ほくほく線」特急はくたかをやってみる。難易度2。
ワンハンドルやりやすいのでいつもこれ。
さ~て、終点の越後湯沢駅まで着けるかどうか……w

走行中に写メ撮るのかなりキツんですけどwww
次駅到着時刻と現在時刻を照らし合わせながら加速するかを考え、
調整するので常にコントローラは離せない。信号や標識とかもあるので
よそ見厳禁。リアルではこんな事やってはいけません(`・ω・´)

直江津から美佐島まで来た時点で死亡。GAME OVER \(^o^)/
ちょwwwwww自分下手すぎ泣いた。
遅着続きになり、早く着こうと加速しまくったら今度は20秒以上の早着。
減速信号70km/hが点灯。さらに追い打ちの注意信号45km/h。
この時点でもはや再起不能。どんどん時間だけが遅れていき終了。
うん、このゲームやってたら誰でも陥った事はあるケースですな。
・°・(ノД`)・°・
中学校当時はやりまくってたのに、今はこのザマですよ。
ちょっとあまりの下手さになっていてショック……。
*ネタバレ注意

ラストダンジョン、瓦礫の塔。久しぶりにエンディングでも見ようかと。
しかし未だに小学校五年生当時にやったデータが残ってるとは( ・д・)
このゲームも兄貴と二人でやりこんだものである。

帝国魔導師であり、魔法の力に魅せられ精神崩壊したケフカ。
裁きの光によって世界を破壊し尽くそうとする。
ティナはそんな彼に言葉をかけるが聞く耳をもたなかった。
「破壊」からは何も生まれないという事に彼は気付かなかったのだ。

ラストバトルのパーティ順番編成。自分はいつもこの順番。
エドガー、マッシュ、ティナは鉄板ですなぁ。
ウーマロとガウは連れてきてませんww飛空挺で留守番。

ケフカ戦前の前哨戦。パワーアップした三闘神との戦い。あぁ、音楽良いわ。
ってか、これ三闘神で合ってるんだよね?この神々によって
帝国とケフカは方向性を狂わされたんだよなぁ……。
魔法のアルテマ連発で勝ててしまうwwwケフカもアルテマで。

ケフカを倒し、世界から魔法という存在が消え、幻獣の存在も消える。
瓦礫の塔も崩れ去り、荒廃した世界に平和と緑が戻ってきたのだ。
幻獣と人間のハーフであるティナは消える事もなく、
仲間達に助けれるのであった。
「言ったろう?世界最速の船だって」
セッツァーさん、マジかっこよすぎっす(´・ω・`)

やっぱこのエンディング良いわぁ~(ノω・、)
SFC後期作品だけあって映像も綺麗である。
世界に一つだけの飛空挺、ファルコン号。やっぱFFは飛空挺。
PS「電車でGO!プロフェッショナル仕様」TAITO

二年振りくらいにやるwww総走行距離5432km。
このシリーズは他にもPSで「名古屋鉄道編」とか出てるけど
1と2の路線を全収録したこの作品には敵わないのぅ。PS2の「新幹線編」とかは
持ってないです。グラフィックがPSの作品の方が良いんだもん。
でもシリーズ完結作品「FINAL」は高評価なのでやってみたい。

とりあえず練習がてらに「ほくほく線」特急はくたかをやってみる。難易度2。
ワンハンドルやりやすいのでいつもこれ。
さ~て、終点の越後湯沢駅まで着けるかどうか……w

走行中に写メ撮るのかなりキツんですけどwww
次駅到着時刻と現在時刻を照らし合わせながら加速するかを考え、
調整するので常にコントローラは離せない。信号や標識とかもあるので
よそ見厳禁。リアルではこんな事やってはいけません(`・ω・´)

直江津から美佐島まで来た時点で死亡。GAME OVER \(^o^)/
ちょwwwwww自分下手すぎ泣いた。
遅着続きになり、早く着こうと加速しまくったら今度は20秒以上の早着。
減速信号70km/hが点灯。さらに追い打ちの注意信号45km/h。
この時点でもはや再起不能。どんどん時間だけが遅れていき終了。
うん、このゲームやってたら誰でも陥った事はあるケースですな。
・°・(ノД`)・°・
中学校当時はやりまくってたのに、今はこのザマですよ。
ちょっとあまりの下手さになっていてショック……。