ここ二週間ぐらい、うちは繁忙期である。
月末も過ぎたし、そろそろこの仕事の山から抜け出せるかなー?と
期待していた。結構へとへとに毎日疲れるから絵を描く気力も無いのです。
まぁ、毎日気力無いけどね。
来週は仕事量減ってますよーに☆と俺は祈った。
あぁ、「マザー2」のポーラ並みに祈ったさ。
来週も忙しいって☆

うぉぉぉおおおおおおおおおいいっ!!
しかも今週より人手不足というダブルコンボ。

祈りは虚しく、闇に吸い込まれていきましたとさ。
まぁ、頑張りますよ。来週もね……(´▽`)
左足に二つ、右足に一つできてる「魚の目」が痛いのですよ。
足の裏にできるから歩くたびに痛いのよね……。
安全靴変えようかなぁ?魚の目は靴が原因でなるらしいし……。
あと、昨日の記事で書いてた「ひらがなしか打てなくなった問題」は
解決しますた。再起動したら直ったのである。
結局原因はわからずじまいだったが、なんか楽しかった。
ひらがなしか打てないと舌ったらずな幼女みたいな感じなんだもん。
文体が。
【最近なぜか「CCさくら」が懐かしくなってきた】
なんでだろう?(´・ω・`)
ってか、もう十年前くらい前に放送されたアニメですよね。
あれはNHKが生み出した革命的アニメでしたわ……。
再放送されたやつ、ビデオに全話録画してとってある。
さくらカード編のOP曲「プラチナ」がなぜか脳内ループしてしまう。
あれは名曲。坂本真綾は良い歌声だわー。作曲も菅野よう子だしね。
このタッグは「マクロスF」を彷彿とさせますなぁ。
*スーパーファミコンのRPGゲーム「マザー2」のラスボス戦で
仲間のポーラが「いのる」コマンドを使う事により、
エンディングに到達出来るというもの。しかしノーヒントであるため、
コマンドに気付かなければずっと戦闘が終わらないという鬼仕様だった。
ってか普通は気付かない。マジでノーヒントなので。
【ニコニコ動画】カードキャプターさくら OP 『プラチナ 』
月末も過ぎたし、そろそろこの仕事の山から抜け出せるかなー?と
期待していた。結構へとへとに毎日疲れるから絵を描く気力も無いのです。
来週は仕事量減ってますよーに☆と俺は祈った。
あぁ、「マザー2」のポーラ並みに祈ったさ。
来週も忙しいって☆

うぉぉぉおおおおおおおおおいいっ!!
しかも今週より人手不足というダブルコンボ。

祈りは虚しく、闇に吸い込まれていきましたとさ。
まぁ、頑張りますよ。来週もね……(´▽`)
左足に二つ、右足に一つできてる「魚の目」が痛いのですよ。
足の裏にできるから歩くたびに痛いのよね……。
安全靴変えようかなぁ?魚の目は靴が原因でなるらしいし……。
あと、昨日の記事で書いてた「ひらがなしか打てなくなった問題」は
解決しますた。再起動したら直ったのである。
結局原因はわからずじまいだったが、なんか楽しかった。
ひらがなしか打てないと舌ったらずな幼女みたいな感じなんだもん。
文体が。
【最近なぜか「CCさくら」が懐かしくなってきた】
なんでだろう?(´・ω・`)
ってか、もう十年前くらい前に放送されたアニメですよね。
あれはNHKが生み出した革命的アニメでしたわ……。
再放送されたやつ、ビデオに全話録画してとってある。
さくらカード編のOP曲「プラチナ」がなぜか脳内ループしてしまう。
あれは名曲。坂本真綾は良い歌声だわー。作曲も菅野よう子だしね。
このタッグは「マクロスF」を彷彿とさせますなぁ。
*スーパーファミコンのRPGゲーム「マザー2」のラスボス戦で
仲間のポーラが「いのる」コマンドを使う事により、
エンディングに到達出来るというもの。しかしノーヒントであるため、
コマンドに気付かなければずっと戦闘が終わらないという鬼仕様だった。
ってか普通は気付かない。マジでノーヒントなので。
【ニコニコ動画】カードキャプターさくら OP 『プラチナ 』