俺は思う。夏休みの宿題で読書感想文とかあるけど
アニメ感想文とか漫画感想文にしても良いと思う。

「どれでもいいので一つ、1クールアニメを全話観て
感想を400字詰め作文用紙二枚書きなさい」


はい、即PTAから言われますね。ってか本読んだ方が時間かからないですね。
でも観てくるアニメによってその子の個性やセンスもわかると思います。
この「どれでもいい」というのがミソですね。

自分が当時中学生の時にリアルタイムで観てたアニメは
「スターオーシャンEX」とか「カウボーイビバップ」
「無限のリヴァイアス」とかですけど、
今でもストーリーとか記憶に残ってます。
そんだけ印象に残れるんですから「当時これを観てこういう感想抱きましたよ」
って作文を残しておいて大人になって再びそのアニメを観ると
また違った感想に辿り着くと思うんですよ。

そこもまた面白いかな、と。

「無限のリヴァイアス」というアニメは近未来のお話です。
観光施設に行ったら突如、スペースコロニーになり
宇宙に漂流してしまうというお話。
武器や兵器も積んでおり、ただのコロニーではない。一体なぜ?
百人近くが漂流し、極限状態まで精神を追いやられながらも
生き残る方法を探していく。かなり人間関係はドロドロになります。
極限状態の恐ろしさ、というのを垣間見る事になりますよ。

スタッフ、キャストが豪華なのでオススメです。