どこもかしこもドラクエ9、ドラクエ9、ドラクエ9……。

前にも言ったように俺は6と7しかドラクエやった事ないです。
6が初のドラクエだった訳ですがラストダンジョンまで行ったのに
セーブデータが消え、またしばらく経ってからやり始めて
今度はラストダンジョン手前の「ろうごくのまち」でセーブデータ消えた。
小学生当時は「なんて消えやすいRPGだ!」って思ったくらいです。

呪われてるんでしょうか?

そう、俺は6のED見てないんですよ。7はちゃんと全クリして見たがな!!
でも6の世界観は好きでした。夢の世界と現実の世界っていうね。
こうなりたい、ああなりたいという願望が反映されている夢の世界。

7はキャッチコピーが良かった。「世界に一つだけの島」だっけ?
あれって魔王を倒したとしても、これからあの世界は人間同士による
見知らぬ国との間で侵略戦争が繰り広げられるだろう、って聞いたけど
その通りだな、って思った。

7はあまりストーリー覚えてないんだよなぁ……。
からくり兵とか時間が止まる町とか、雨が降りまくってる町とか
そんぐらいしか覚えてない。翼人の村とか。


でもダーマ神殿の神官が幼女だった、
というのはハッキリ覚えておりますっ。


フォズ大神官だっけ?


「かなめも」第二話アニメ感想。
代理可愛いよ代理。なにげにツンデレじゃないですか。
代理のコロコロ変わる表情を観てるだけで癒される。あぁ、可愛い。
新聞配達についての仕事を教えたりと、こいつ……出来る!

なんか主人公の声が唯っぽくない。どっちかというと
アニメ「ギャラクシーエンジェル」のミルフィーユっぽく聴こえるんだよな。
いや、なぜだろう……。しかし自転車乗れないとか可愛いし。


そして釘宮キャラきたあああ!!

なかなか可愛いキャラじゃないか。あー、声聴いたの「とらドラ!」以来だよ。
「とらドラ!」は全話録画したなぁ……。良いアニメでした。

あー、釘宮の声良いわー。やはり良いわー。あぁー。