どうも、ぼくです! | DERA DELIKA _ DERAのおいしいものブログ

DERA DELIKA _ DERAのおいしいものブログ

OLを辞め、30才でフードコーディネーター養成スクールへ入学。スクール卒業したてのひよっ子が「食」と向き合う奮闘レシピブログ。おいしいものをたくさん作って、食べて、見つけていきたいと思います!愛犬クルトとの楽しい毎日をおまけに添えて、マイペースに更新します。

今日は愛犬クルトのご紹介( ´ ▽ ` )ノ



どうも、ぼくです!
ぼくがクルトです!

{F8785F6C-762F-48C2-96A7-71D78607951B:01}

ミニチュアより小さいカニンヘンのダックスフント。
2歳の男の子です。

クルトをブログに載せる理由は単に親バカだからではなく…(笑)
ちゃんと理由があります(^^)

クルトは私が家族として迎えた2匹目のわんこです。
1匹目の子はチロル(ミニチュアダックスフント♀)といいました。
チロルは数年前にお星さまになりました。
その子は超がつく、食いしん坊。
ついつい色んなおやつをあげすぎてしまいました。
そして肝臓を悪くしてしまって…。
悔やんでも悔やみきれない、大変な過ちをおかしていたと、その時ようやく気づきました…(._.)

かわいい顔してしきりにおねだりする
そんな姿に屈せず、わんこの健康のことを何よりも第一に考える…(._.)
わんこと一緒に暮らす人間の責務ですね…。
チロルに教えてもらいました。

クルトを迎えて、まず思ったのは
「食の面から健康をしっかり考えてあげたい」ということ。

クルトは生まれつきコレステロール値が高く
去勢もしたため肥りやすい体質で、
かつ、肝臓の数値がよくありません。
また、皮膚も弱い子です。

これらを「食」で改善してあげたいのです。

とはいえ、時間と知識が無いため
完全に手作り食にするのは難しく、かえってリスキーでして…
今はいくつものフードを試したすえに
お医者さまの勧めてくれた缶詰で様子をみています。

クルトのために、もっと勉強したい!
今の私でできることを最大限してあげたい!
そんな思いと、奮闘っぷり(?)も記録していきたいという思いから、
クルトをブログに登場させてゆきます。

同じような体質のわんちゃんと暮らしている方がいたら情報交換もしたいなー(*^o^*)


クルト共々
どうぞよろしくお願い致します!



偉そうな事を述べましたが、ただの親バカな記事も多くなるだろうと予想されます…(笑)ご了承ください(笑)


( ´ ▽ ` )   U^ェ^U