ごきげんよう
どうぞよしなに
逍遥です
日付けをまたぐ頃に…
花粉症で鼻の蛇口が壊れて垂れ流しになり
ティシュー丸めてダブル鼻栓装備になっていることがある
今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
(ー¡¡ー)ズピッ
(このブログ記事が更新されたまさにこの時間もきっとそう)
(ー¡¡ー)ズピッ
…ブタクサめ、ゆるさん…
(ー¡¡ー)ズピッ
さて、前回のブログ記事から今までの間に…
父親が38℃の熱を出したものの
コロナでもインフルエンザでもなく
ただの風邪でちょっとホッとしたり…
セリアの110円プラモデル
戦闘フィギュアが以前よりかなり入手しやすくなったので
思わず買い足してしまったり…
千手観音させてみたり…
レコードの上で身体を反らせてみたり…
六芒星させてみたり…
※ちょっと歪になっちゃった。
花粉症のことを除けばぼちぼちな感じ日々です。
戦闘フィギュアをたくさん作ったので
気がついた事をいくつか。
・足の靴の部分にあたるパーツの組み立ては
説明書通り靴の上からくるぶしにあたる関節パーツをはめるのは
ちょっと無理があるので、
硬く平らな板や机の上に逆にしたくるぶし関節パーツを置いて
その上から逆にした靴を垂直にはめると簡単にはまる。
・胸部の関節パーツに鎖骨にあたる関節パーツをはめた後に
上の胸部パーツをはめると楽。
・股関節に足を取り付けるときは
足の一番上にある付け根のカバーを外してから
股関節をはめると楽。
・頭がポロポロ取れやすいので
頭の中にグルーガンして接着するとだいぶマシになる。
(それでも頭引っ張れば取れます)
逍遥地域の傾向としては
ドンキやスーパーなどのセリアで入手しやすい気がします。
あと棚の下の方に平置きしてあるときは
発見するのが非常に困難です。
あと予約できる店舗もあるのでそれが一番確実に入手できる
かと思いますので…
間違っても転売ヤーから入手しないように!
\_(・ω・`)ココ重要!
皆様も是非♪是非♪
さて、本日も一曲。
↓ Steel Beans
※ワシントン出身のJeremy DeBardiによる
ワンマンバンド。
つまり一人だけどバンドです。
カッコ良すぎる、これぞロック!
↓ 和久井沙良と梅井美咲のセッション
※2021年5月の動画で2人ともソロプロジェクト始動前の頃。
和久井沙良も梅井美咲も近年の
逍遥的邦楽ベスト⑩に出てきています。
↓ 奇跡。 / モノンクル
※吉田沙良と角田隆太による夫婦デュオ。
2011年にものんくるとして結成、
2015年結婚。
2020年カタカナ表記に変更。
この曲は11月17日リリース予定のアルバム
僕ら行き止まりまで笑いあいたい
に収録されます。
いい曲!
↓ 生活 / 竹内アンナ feat. パジャマで海なんかいかない
※1994年4月25日生まれでロサンゼルス出身で京都育ち、
現在東京を拠点に活動するsswで2018年メジャーデビュー。
この曲は2023年リリースのEP at FIVEに収録されており、
この時のパジャマで海なんかいかないはバンド形態です。
※宝物のサイン。
↓ Screwing Around / Louis Cole
※ロサンゼルスを拠点に活動するsswでプロデューサーで
ドラムがメインのマルチプレイヤー。
つい最近アップされた動画。
メインのドラムが手抜きなの何でよ?
(*´艸`*)
さて、本日も短句。
「戦闘、フィギュア。」
※これは良いものだ。
現場からは以上です