ポークビッツ博士のB級映画探索隊 -41ページ目
<< 前のページへ最新 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41

フィンランドより愛を込めて

今日ヤン坊マー坊さんからメールを頂きました。
ご丁寧にも、今から電話してもいいですかという内容でした。

いつも酔っぱらって暴れているヤン坊マー坊さん
(以下、ヤマ坊さんと略させていただきます)しか知らない私は、
これはきっとただごとではないぞ!と思い
あわててこちらから電話をしたのであります。

すると数秒間のプププという音の後に、聞いたこともない呼び出し音が・・。

ヤマ坊さん、こじゃれたマネをしなはるですな~感心しつつ、なかなか出ないなぁと思った頃、
ようやく眠そうな声で「はい、Kです。」との返事。

なんとヤマ坊さんと一字違いのラーメン大好き○○さんのほうに間違えて電話してたのであります。

「あ、あのす、すみません、間違えました・・。ええっとヤマ坊さんにかけたつもりが・・
すみません・・。寝てらしたんでしょう?」
こういうとき、気まずくてスパッと電話を切れない私は小心者です。

するとkさん
「ええ。それはいいんですけど、今わたしヘルシンキなんですよ。きっと電話代すごいことになりますよ。」

こんなグローバルな間違い電話、なかなかできるもんじゃありませんよね。
さすがKさん!
今度ラーメンおごりますので、許してください。

皆さんも変な呼び出し音が聞こえたら、一度電話を切ってみることをおすすめします。

>ヤマ坊さん、たいこやさん
本日はご一緒できず残念です。
次の機会を首を長くして待ってます。





おひさまだより

FP91GP コンデンサ交換

長年使ってきた液晶モニタのBENQのFP91GP。
デュアルモニタで使っているセカンダリの方が逝きました。

画面が突然消えてまた勝手に点いてまた消える。セカンダリの画面にあるアイコンは手探り状態です。

なんとか修理できないものかと調べていたら2ちゃんにありました。

91GPのスレに同じ故障が数多く報告されていたので、そちらを参照にコンデンサ購入。
点いたり消えたりするこの故障は、どうやらインバーターの寿命ではなく、コンデンサのパンクによるものだそうです。
それじゃあ、とモニタを分解し基盤を出してみると・・・?アレ?コンデンサどれも膨らんでないんですけど・・。

しかしすで6本買ってきたのでここはダメ元で交換してみます。

今回は35Vがなかったので50Vを4本と、念のため16Vも2本交換しました。(上は取り外したもの、下は交換後)

でにょのブログ でにょのブログ

外観は正常でしたが、外してみるとこの通り。液漏れしているようです。(6本中の下3本いずれも35V)

やり方は基盤の下からコンデンサの付け根にハンダごてを当て、左右に少しずつ動かしながら取り外します。
外し終えたら+と-を間違えないようにして新しいコンデンサを取り付けます。
この時ハンダを盛りすぎてショートさせないように気をつけます。
これだけ。
詳しい手順はコンデンサ交換でググって下さいな。

HDCPにも対応していないし、残像バリバリの液晶モニタですが、今や貴重なVA液晶というだけで捨てきれませんよね。

※意外とモニターの分解に手間取ったので、そちらの手順も後日アップしたいと思います。







<< 前のページへ最新 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41