今日の夜ご飯はしらすご飯と冷や汁うどん。
初夏はしらすが美味しい時期なので、ちょっと遅い気もするけど、久しぶりに作った。とはいえ簡単で料理とはいえない程度。ご飯にしらすと大葉と胡麻とおかかを入れて、醤油を少しかけて混ぜたら出来上がり。しらすはこの食べ方かおにぎりの具にして食べるのが一番好き。ペペロンチーノに入れたり、かき揚げにしても美味しそうだけど、それを作る前に消費してしまうから、結局作らない。
今日も夜ご飯は妻と一緒。
気に入ってくれるかな?
それともお肉食べたいって言うかな?
お昼にケンタッキー食べたんだから、許してね。


甥っ子に聞いたら、PS4も欲しいと言うので実妹に持っていってもらった。妻も次の人に遊んでもらい、それも私の甥っ子だから納得しているだろう。
以前から留守中に勝手に入っていいと妻が許可していたのは、私の上の実妹だけ。私の親族で唯一心を許していたのだろう。
実際私自身が入院した時一番世話してくれたのもこの実妹。
私が遊ぶ以外の次の選択ならない甥っ子と妻も認めてくれるだろう。あいにくゲームをすると妻と遊んだ思い出が明瞭に思い浮かんで泣きたくなるから、一生する気になれない。寂しくて悲しくて、とても楽しめないから。


そう言えば趣味のパチスロも全く行かなくなった。関心も興味もない。本当にパチスロするのが好きだったのか、今では疑問に思う。根のところではたいして好きでなかったのかもしれない。
勝った時、妻にお小遣いあげる事が目的だった気もする。
私の趣味は妻だから。


そういえば、地元の駅にスターバックスが開店した。タリーズ派ない妻だけど、地元にできたらさすがに行くだろうな。カフェでお茶するのが大好きだから。モスバーガーといい、妻が元気な頃に間に合ってくれればか良かったのにと思う。
一回は行ってみようかな?そして妻に報告しないとね。妻の愛した地元はこんなに好みに変わってきたよって。
戻ってくれば、以前よりもっと便利で楽しい生活が待っていたのに。


この後お風呂にゆっくり入ります。
妻の作り上げた空間を楽しみます。


にーにゃん、ありがとっち。
おかげでダーリンは今でも幸せだよ。
凄く寂しいけどね。