ヴェネツィアは迷路みたいです。
細い路地がいくつも分岐していて、ここはどこなのか度々わからなくなります。
今回は欧州好きさんが地図を旅行前に暗記しているので安心ですが、
地図が苦手な私はヴェネツィアに一人旅は無理難題です。
ALASKAというジェラード屋さんに立ち寄りました。
私はルッコラとオレンジのジェラードとベリーのジェラードでダブルにしました。
ルッコラの青臭さとオレンジピールの苦味がここちよいバランス。
また、ベリーのすっぱさが、お口の中をさわやかにしてくれます。
天然素材がウリとのことで、生涯一おいしいジェラードでした。
リアルト橋も観光客でにぎわっています。
エレベーターでサンマルコ寺院の塔に登りました。
塔からサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会を観ました。
この直後16時の鐘が頭上で鳴りはじめました。
耳を塞いでも足りず、肺に響くほどの大音量でした。
夕食後、リアルト橋近くのサンジャコモディリアルト教会でクラシックコンサート。
弦楽器と声楽の編成でヴィヴァルディなどを演奏しました。
観光客が多いため、22時くらいは大丈夫な感じでした。
また、夜のサンマルコ広場周辺のレストランでも野外クラシックコンサートを多数していました。
剣の舞を演奏していました。警察官も多数パトロールしていました。
さすが世界屈指の観光都市ですね。





