パワプロ11 シナリオ | naoyaのブログ

naoyaのブログ

思いついたらいろいろ書きます。コメントは基本的に見ません。ご理解のほどよろしくお願いします。



オレがエースだ! 難易度☆
3月27日 福岡ドーム
ダイエーの開幕投手は前年20勝の斉藤和巳。オリックスに2点を先取されたが、すぐさま逆転。また追いつかれたがまた勝ち越し、9回を迎える。9回をしっかりと抑え、大観衆にエースの貫禄を見せつけられるか。

実際のスコア




Wパンチ 難易度☆
4月11日 西武ドーム
昨年限りで引退した伊東監督が就任、今年から優勝を狙う西武。近鉄にリードを許したが、またしても近鉄守護神カラスコが乱調、あっさり同点に。続く打者は和田。満塁ホームランでカラスコにトドメを刺せるか。

実際のスコア




お立ち台を奪え‼︎ 難易度☆☆☆☆
3月28日 大阪ドーム
ローズが移籍、吉岡がアキレス腱断裂で抜けた近鉄打線に勢いがない。さらにこの試合、日本に復帰した新庄に勝ち越し3ランを浴びる。新庄のお立ち台は見たくない。ここから逆転し、お立ち台を奪えるか。

実際のスコア




ネバー・ギブアップ 難易度☆☆
3月30日 大阪ドーム
バレンタイン監督の復帰も、ここまで近鉄にリードを奪われてきたロッテ。近鉄はここで新守護神カラスコをマウンドに送ってきた。でもカラスコを打てそうな気配を感じたロッテナインは最終回の攻撃へ向かう。

実際のスコア




札幌へでっかい手土産‼︎ 難易度☆☆☆
3月31日 Yahoo!BBスタジアム神戸
今年から札幌ドームに移転し、北海道日本ハムとなった日本ハムはオリックスと対戦。オリックスにリードを奪われたが、8回に逆転した。あとは9回裏の攻撃を伊藤で抑えて、札幌ドームへ手土産を持ち帰りたい。

実際のスコア




ビッグウェーブの予感 難易度☆☆
4月3日 Yahoo!BBスタジアム神戸
西武から伊原監督を招聘も、チームが一枚岩になれず苦戦のオリックス。8回表までは近鉄と打ち合いの末同点。8回裏、吉田が登板、さらにカラスコが準備している。カラスコからビッグウェーブを巻き起こそう!

実際のスコア




初陣 難易度☆☆
4月2日 東京ドーム
星野監督に替わり岡田監督が就任した阪神は、同じく新監督の堀内監督率いる巨人との開幕戦。7回までは上原に抑えられてきたが、8回、巨人は上原を前田に交代。このチャンスをものにし、岡田初陣を飾れるか。

実際のスコア




落合竜に幸アレ 難易度☆☆☆☆
4月7日 ナゴヤドーム
完封寸前のドミンゴはおろか、守護神岩瀬まで巨人打線に捉まった中日。せっかくの勝ち試合を落とすわけにはいかない。今度は中日の番、巨人の新守護神シコースキーを打ち崩し、逆転サヨナラ勝ちとなるか。

実際のスコア




サイコーでぇ〜っす! 難易度☆☆
4月13日 東京ドーム
ローズ、小久保の加入で打線は最強なのだが、投手陣が精彩を欠いているせいで勝ちきれない巨人。この日も中日と壮絶な打ち合いの末、延長へ。12回、打席は阿部。サヨナラでいつもの名台詞を聞くことができるか。

実際のスコア




一発芸 難易度☆☆☆
4月3日 明治神宮野球場
8回までに横浜にリードを奪われたヤクルト。この8回裏で逆転しなければ、大魔神佐々木が登板してしまう。その前に逆転したいヤクルトの打席はラミレス。立ちはだかるギャラードから逆転ホームランは飛び出すか。

実際のスコア




心のすき 難易度☆☆☆
4月2日 ナゴヤドーム
中日の開幕投手川崎から5点リードも、6回に追いつかれた広島先発の黒田。このままでは開幕勝利も勝ち投手も消えてしまう。なんとか踏ん張って、打線の援護を待ちたいが、まずは逆転のピンチを切り抜けられるか?

実際のスコア




DAIMAJIN復活 難易度☆
4月6日 横浜スタジアム
今年最大の話題が大魔神佐々木の5年ぶり日本復帰。ここまで3試合はセーブシチュエーションが無かったので登板がなかったが、4試合目にして登板機会が巡ってきた。きちんとセーブをあげ大魔神健在を証明できるか。

実際のスコア