ピーマンとズッキーニで | Cocuklarla

Cocuklarla

子供たちとともに・・・

近所のJAで美味しそうなズッキーニが売られていたので買ってきて



ついでに大きめのピーマンも買ってきて



久しぶりにドルマを作りました。



中身をホジホジくり抜いて


Cocuklara-ズッキーニ

玉ねぎ、牛ミンチ、米、パセリ、サルチャ、塩、胡椒、オリーブ油を混ぜた中身をモリモリ詰め込んで


Cocuklara-ズッキーニのドルマ


お鍋に並べて、お水をはり、バターとブイヨン加えて、始め強火、しばらくしたら中火でグツグツ。



途中お水の量とか確認して、なくなってたら足して・・・



弱火で煮込むとお粥のようになっちゃうので気をつけて・・・



Cocuklara-ピーマンとズッキーニのドルマ


できあがり~。



多分トルコの奥様が作られるのとはレシピも味も違うと思うんだけど



コレだとピーマンと玉ねぎのキライな1号がモリモリ食べるので



どうしてもコレで作ってしまいます。



くり抜いたズッキーニの中身はムジュベル(お焼き?)にしようと準備してたのですが



進路変更してなんちてケークサクレに。


Cocuklara-なんつてケークサクレ


ムジュベルにする予定だったのですりおろしたレモンの皮が入ってたし



塩分も足りなくて、微妙になっちゃった。



次回はチキンソーセージとか入れて作ってみようかな。



ところで、先ほどソファーでゴロゴロしてたらオットが突然



「今日何日??19日?18日?」



・・・。



まさかの結婚記念日。



すっかり忘れてたよ、先週の弟の誕生日の時には覚えてたんだけどな。



多分



9年目突入です。



てか、18日だったか?



16日じゃなかったか?



と毎年迷うので、先ほどしまいこんである結婚指輪で確認してみました。








16ですたえっ


いい加減覚えないとね。



指輪の文字、小さいから、老眼とかになっちゃうと確認できなくなるし(え?)



それにしても心労の絶えない8年だったなー・・・うぅーんあせる