先日より定期通院している病院の先生から、
妻の運動能力や脳の状況などを見るために
検査入院をしましょう!と言われており、
来週から入院することになりました。
最近は食生活も乱れていて、ALPやガンマGTPも高いので、その辺りの検査もついでにしてくれるそうです
それは良いけど、果たして妻の入院、無事にできるのかとても心配です。
食事・排泄・入浴介助をどこまでやってくれるのか…
歯磨きなんてしてくれないよなぁ…
病院の大部屋を抜け出して徘徊しないだろうか…
他の患者さんのベッドに行ってしまわないだろうか…
などなど、たくさん。
懸念点は入院時に伝えるつもりだし、カルテもあるから把握はされているだろうけど、慣れない環境では何が起こるかわからないからなぁ…
一方、自宅は介護サービスが止まり、純粋にシングルファーザー生活となる。
介護の苦労と家事の苦労のどっちが大変か?
見極める良い機会!とも考えています
お母さんがいなくて子供達に変化があるのかも気になる。
3年前の発症直後に息子と妻だけを義実家に預けて
(息子を保育園に預けられなかった中で自分が安心して働きにいける環境を作るための苦肉の策でした…)、
娘と1ヶ月ほど二人暮らししたことがあったけど、
その時は2週間目に娘が根をあげて泣きました
今は母としては象徴化してしまった妻ですが、
それでもお母さんがいないとどう思うのか?
たぶん大丈夫と思うんだけど…少し心配