一つ解決して、また一つ。 | 1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

15歳の娘に突然起こった病気に戸惑いながら綴った闘病寛解ブログです。
高校卒業後、進路に悩み、親子で大学受験に挑戦!
2019年4月入学 2021年3月
二人で短期大学を卒業することが出来ました。
晩期後遺症と向き合いながら引き続き経過観察中です。

 

一つ解決して、また一つ。

 

今日は、

紹介状を書いていただいて、

新しい科の外来へ行きました。

 

検査の一つ、レントゲンを撮ると

想定していた問題よりも、

より深刻な箇所が判明。

 

入院、全身麻酔での手術

説明を受けてきました。

 

難易度は低く、術例数は多い。

日帰り手術を繰り返す案も出ましたが、

色々と抱えている疾患もあるので

慎重に進めるとの事でした。

 

緊急性がないので、

付き添い、個室問題もあり、

病棟とも相談して、

年内、もしくは年明けになりそうです。


改めて

再診して同意後に話を進めるので

ひと月後に書きます。

 

 

寛解して丸7年。


小児がん患児、

個々に抱える問題は違うけれど、

周りを見渡して、

こんなにも外来や治療が増えている仲間は居ず、

本当に、一人だなと感じます。

孤独という意味ではなく、

話が通じる、共感できる人がいない。

仕方ないですよね。

割り切ってはいるのですが^ ^


 外来後、

自宅でお昼を食べようと思いましたが、

ちょっと寄り道。



文化財に指定されている古き建物のカフェ。



広い広間で景色を見ながら

まったり、ゆったり。


オムレツと、


かぼちゃタルト
胃袋大満足!


お腹が満たされ

居心地も良く

途中、二人で眠くなってきて

お昼寝したくなりました。


安全運転!

珈琲飲んで目を覚まして帰宅しました。


ヘルペスが出始めた私。

助っ人のチョコラBBを購入。

早く治りますように。



癒しの小マカロン。



娘用の椅子が

すっかり小マカロンの定位置に…



なにしても可愛い😍