レモネード・飲んで応援活動 | 1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

15歳の娘に突然起こった病気に戸惑いながら綴った闘病寛解ブログです。
高校卒業後、進路に悩み、親子で大学受験に挑戦!
2019年4月入学 2021年3月
二人で短期大学を卒業することが出来ました。
晩期後遺症と向き合いながら引き続き経過観察中です。

レモネード・飲んで応援活動


一人一人の一杯が

力になります。



製品の売上の一部が

小児がん治療の研究・発展のための

支援金に役立てられます。


せかいにうれしいこと

 



連日続く暑さですが

さっぱり、甘酸っぱいレモネード

飲んで応援

よろしくお願いします。



まとめて24本セット

 

まとめ買い48本セット





数年前の講演会で

小児がんの国からの補助金は

確か1億だったと聞いたような…

1億

大金ですが

割り振ると1千万もないとか?

どの病もそうですが

研究費は時間もお金もかかります。


てんかん薬の開発も進んで欲しいけれど

てんかんを発症した原病

小児がんは憎いです。


まだ治療が確立せず

診断と共に余命宣告される子供がいます。


命を奪う病はなくなって欲しい。

そして

少しでも、

後遺症がなくなる治療を確立して欲しい。


支援金が集まりますように。



レモネード

自動販売機でも見かけるようになりました。

目に止まった時

飲んで応援活動、

賛同いただけましたら嬉しいです。