日光浴〜ビタミンDの生成そして骨を丈夫に٩(^‿^)۶ | 1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

15歳の娘に突然起こった病気に戸惑いながら綴った闘病寛解ブログです。
高校卒業後、進路に悩み、親子で大学受験に挑戦!
2019年4月入学 2021年3月
二人で短期大学を卒業することが出来ました。
晩期後遺症と向き合いながら引き続き経過観察中です。

こんにちは。


今日は曇り空で肌寒い気温です。

日光浴は出来ないかなぁ?


ここ数週間

お天気が良い日は

娘ちゃんと日光浴をしています。

訳は骨の増強⤴︎⤴︎⤴︎


ネットより引用

ビタミンDは

骨を強くするために必要な栄養素です。

カルシウムが骨の材料だとすると

ビタミンDは接着剤

カルシウムとビタミンDの両方があって

骨は強くなります。

日光浴をすると

体内でビタミンDが生成されるため

骨を丈夫にするために

重要だと言われています。


骨が弱っている娘ちゃんなので

天気が良い日は日光浴必須。

体調や気温によって

5〜20分くらいです。


昨日の日光浴


{0BEBEA4D-9ED5-471F-953A-EAF26ACC81AA}

太い方…私です。

私の方が背が高いのですが
足の長さも違う(¬_¬)


自分が若い頃…
今の子は違うね〜なんて言われたけど
娘ちゃん
さらに現代っ子
違う〜♪( ´θ`)


今の病院は6床なので
娘ちゃんと二人っきりになることは
ちょっとしたタイミングで
あるか?ないか?です。

この日光浴は
私にとって二人の時間で大切になりました。
今日は気温低いので無しかな〜
明日はポカポカ陽気だと良いな。