後半ICE療法6クール目〜スタート | 1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

15歳の娘に突然起こった病気に戸惑いながら綴った闘病寛解ブログです。
高校卒業後、進路に悩み、親子で大学受験に挑戦!
2019年4月入学 2021年3月
二人で短期大学を卒業することが出来ました。
晩期後遺症と向き合いながら引き続き経過観察中です。

夜分ですが。。。

おトイレタイム慌ただしく
こんな時間に失礼します。

検査結果
白血球900→1100
好中球も上がりスタート

通常5000~6000の白血球
1100だけど…

いや

1100まで上がった⤴︎

白血球ギリギリでスタートです。

ICE療法→抗ガン剤
病気をやっつける薬ですが
劇薬です。

体内に入れたら、体外に出す!

1時間に160mlの点滴を別に滴下
利尿剤も使うので
より頻尿~
目を擦りながら頑張っておトイレへ
ほぼ毎時間です^o^

体に入れたもの
外へ出す

とっても重要です!!!



前回、数値が落ちてしまった腎臓
どうか
持ちこたえますように。


ICE療法6クール目スタート!
土曜日のお昼頃まで
点滴に繋がれた状態になります。





娘ちゃん
一緒に頑張ろうね^o^

{3B22CA4B-E93E-43F9-A173-6EFF186F9A05}

病室ベットの天井

娘が院内学級とか居ない時ゴロン
見上げる天井~


これが
娘の風景なんだと~

いつも
何を思っているのかな?
と色々考えてしまいます…

さ、見守り~頑張ります。

何と言っても
GW!主人もいるので
交代して看れるので今回はパワーUP⤴︎

{4E20E075-3154-4D70-A0A8-BB5C974B74A6}