“ 東京オリンピックに備えて日本人の歯に対する意識を向上せよう!”

 

“口腔衛生法の樹立を目指して”

 

「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア  

 

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと

 

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp

 

・・・が独自にが取り組んでいる諸問題」


24) 矯正治療と顔の美しさシリーズ=レヴィウ 2)今回のシリーズの矯正装置

 

①主訴 : 歯が出ている

②診断名あるいは主な症状 : 骨格性上顎前突・右上6欠損の不全症例

③年齢 : 24歳2ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ装置・ヘッドギア

⑤抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯・上顎左側第一大臼歯

⑥治療期間 : 2年8ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000  診断料 ¥50,000  基本料 ¥840,000  処置料 ¥7,000 

⑧リスク副作用 : 所見無し

 

(写真は今回のシリーズでお伝えしている患者さんの治療前後)

 

今月
2016年6月26日
アルカディア市ヶ谷=私学会館
・・・で開催される

“日本歯科矯正専門医学会”


・・・の準備から
ブログの更新がなかなか出来なく
心苦しく思っております

 

実は今回のシリーズ
ここでの発表の
ミニトレーラーとして
お伝えしてまいりました

 

今回で通算30記事を数えます

 

矯正治療が
生易しいものではない
ことをお伝えしているわけでもあります

 

今回のシリーズに用いた
矯正装置は
エッジワイズ
コスメティックアプライアンス

 

 

透明なセラミックブラケットに
ホワイトワイヤーをセットしたもの

 

昨今では
“インヴィザライン”をはじめとする
取り外しのきく
マウスピース矯正をよく目にします

 

症例を選んで
たしかにいい結果を出している
ドクターも
いなくはありません

 

またつい最近
マカオで
“インヴィザライン”
・・・の国際大会が開催されました


キンピカのボールルームが
印象的でした

 

“インヴィザライン”
にしても
“インコグニート”


・・・にしても
模型をアメリカに送って
装置を送り返してもらう


いわば
矯正装置の
グローバライゼーションです

 

歯医者なら誰でも簡単にでき
高収入が得られる


・・・が謳い文句のようですが

武器販売のための戦争や
フェアトレードの逆を行く
強制労働など
負の面を感じざるを得ません

 

“インヴィザライン”
・・・は最初
昭和大の槇教授が窓口となって
大学で5年以上の経験を積んだ
(途中でコンヴェンショナルな装置にいつでも変更可能である)
ドクター対象にはじめられました

 

ところが
それだけでは
マーケット的に困るのか
いまでは
歯医者なら誰でもできるようになったよう

 

コケたら
どうにもならない
大変な症例の続出が危惧されます

 

今回の症例を
“インヴィザライン”
・・・で治療するのは
絶対と言って不可能

 

1900年来
矯正歯科医によって
連綿と続けられてきた
時の試練に耐えた
固定式の装置でなければ
太刀打ちできません

 

“絶対抜かない”
“簡単に治る”
“短期間で治る”


・・・の謳い文句で
こんな矯正治療が増えています

 

並んでいるけど
噛んでいない

 

そんな治療でも
なんの意味もないのに
何十万もの治療費がすでに支払われているのですvv;!

 

このところ
予防歯科意識の高まりから
ムシ歯も減り

 

ところで
同業者の林立から
従来の仕事も減り

しかたなく
矯正治療を始める歯医者が増えました

 

これは合法であり
法的に全く
とやかく言われる筋合いのものではない

 

自由標榜制の中で
1978 年に「矯正歯科」標榜が認可されたために
専門研修の有無に関わらず歯科医師であれば
誰でも「矯正歯科」を看板に掲げることができる状況です

 

本来なら
歯科医師免許を取得ののち
5年以上の
専門教育を受け
認定医

 

その後
専修機関内で
修行を積み
はじめて
矯正歯科医として
独立できるのですが

 

現在
専門研修を受けた歯科医師数は約3千人ですが
約3万件の歯科医院が矯正歯科を標榜しています

2001年度の約1万6千件から加速度的に増加しており
矯正臨床環境は益々混迷を深めています

 

歯に装置を付ければ
歯は誰にでも動かせるのですが

限りある
アゴの骨の中で
安全に目的どおりの場所を目指して
動いているどうかが問題です

 

多くの患者さんのうち
きちんと
かみ合わせが確立している
割合はほぼ1~2割

 

残りの8割は
プロによる
なんらかの介入が必要です

もし心配なら
お近くの
“矯正歯科医” http://www.jso.or.jp/


・・・
にセカンドオピニオン
・・・を求めるといいでしょう

 

当院
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正


・・・の
名称にもなっている
“デントフェイシャルオーソピディクス=顎顔面整形歯科=歯と顔の整形”

 

・・・と
インディアナ大で開発された
歯の移動を定量的に評価する
“セグメンテッド・アーチ・テクニック”

 

・・・のハイブリッドである
MEMO法で矯正治療を終了した今回の患者さん

 

矯正治療期間は2年8ヶ月間

 

経験者の方
同業者の方


“少し早くありません?”


“こういった骨格性の問題がある症例では普通
3年半ほどかかりませんか?”

 

・・・などの疑問をお持ちかと存じます

 

治療期間が他の方法より
短い理由


それは・・・
MEMO法では

1)レヴェリングとヴァーティカルコントロールを
同時に行ってゆきます

 

2)前歯のリトラクションをアンマスで行います

 

3)ゴルファーがウッドとアイアンを持ち替えるように
二種類のリトラクション・ループを用います

 

自分自身のアゴの形を
理想に近くチューンアップする過程であるところの
矯正治療

 

なんの資料も取らずにアテズッポに行われる
なんちゃって矯正ではなく

 

なんの教育も受けていない
自己流矯正でもなく

 

きちんとした内外の認定機構で公認された
ドクターを選んで

もしお受けになるのなら
それなりの心構えと
覚悟を持って
おこなってゆく

 

我が師が2000年に
専門医会を立ち上げる際
“0に戻すまで数年かかる”
・・・と仰った
我が国における矯正歯科事情


どうか良い矯正歯科医に巡り合えることをお祈りします

 


 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 


にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村