14-8) カマクラデントフェイシャルオーソピディクスの一番長い症例最終回
“ 東京オリンピックに備えて日本人の歯に対する意識を向上せよう!”
“口腔衛生法の樹立を目指して”
「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア
「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと
・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
・・・が独自にが取り組んでいる諸問題」
8)今回シリーズで
お伝えしている症例
・・・の矯正治療後の
右側の歯並びと噛み合わせです
左右の指を重ねあわせたような
すきまのない
緊密な仕上がりになっていることがわかります
ところが
上アゴでは
通常ではもっと幼い頃から確認できる
5番目の第二小臼歯の歯胚=歯の芽が
治療を開始してから
おくらばせにできてきました
骨格性の不正のあるこの症例では
噛み合わせに参加させていきたい
下アゴの5番目の第二小臼歯に
先天性欠如=生まれつきない歯
・・・があったことは
大きな下アゴをダウンサイジングしてゆくには好都合
そのため
通常では同じ名前の歯どうしが噛むのですが
写真に数字で示しましたような
歯同士が噛み合わせを作ることになりました
あれあれ??
一番奥の歯
噛む相手がいないぞ!
(^^:!)v
でも大丈夫
下のレントゲンに示すように
ちゃんと骨の中に控えてます
生えてくるのは少し後になりますが
きちんと噛み合わせに参加できるよう
フォローしてゆこうとおもいます
ただし
通常1年間使用のSR= ソフトリテーナ
=矯正治療で動かした歯を
安定するまで動かないように
留めておくための装置
・・・は歯が生えてくるまで
上の歯が伸びてきてしまわないように
使用を続けていただきます
以上本シリーズを終わります
次回はやはり
生まれつきない歯
先天性欠如歯の矯正学的対処の話題です
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は :
http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 :
kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 :
call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member