11-3-4) 歯から全身を観る医療 矯正歯科医の仕事
価値のある矯正歯科治療を求めて
犬歯誘導の確立 4)
「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア
「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと
・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
・・・が独自にが取り組んでいる諸問題」
矯正治療が
すくなくとも
20年先まで
価値のあるものであるための
具備条件として
幾つかの記事を認めてきました
矯正歯科医が語る
“価値ある矯正治療”
・・・の目的
矯正装置
整形装置
アングル1級関係の確立
インターディジテーションの確立
・・・につづく次の記事は
アンテリアガイダンス
=前歯によるアゴの運動の誘導
・・・です
前にもお話しした通り
わたしたちの
顎関節は
左右が強調して動く
ユニークな運動様式を示します
また
ミューチュアリー・プロテクテッド・オクルージョン
=得意なものたちが得意分野を分担する噛み合わせ
・・・とよばれる様式になっています
まず
大きな咬合力を
奥歯の臼歯の咬合面で支えます
でも
少しでも後を左右に動かせば
アゴは
まず
インメディエート・サイドシフト
・・・といって
まあ車で言えば
ハンドルの遊びのような
些細な横揺れを示した後
プログレッシブ・サイドシフト
=犬歯がアゴを誘導して
ななめ下方に動かして行きます
このとき
犬歯の内側の面と
顎関節が入る
お皿である
側頭骨下顎窩の傾斜
=側方窩路角が
一致していなければいけない
一昨夜からお伝えしている
GP= 一般歯科医院で
非抜歯で
矯正治療を始めた
患者さん
いくら治療の途上といっても
上下の犬歯関係が逆になっています
一方
こちらは
当院で
矯正歯科医
・・・による
矯正治療が終了し
しかも
11年経過している方の噛み合わせ
・・・治らない矯正歯科=歯列矯正治療が横行しています
「もう7年も装置をつけっぱなしなのにどこの歯も動いた気配がない」
「逆に口もとが猿やカッパのように飛び出して変な顔にされてしまった」
「全部の歯がしみる」
「歯茎が下がってきた」
・・・から
「割れるように頭が痛い」
・・・といった内容の声が全国から響いてきます
しかたなく中断しても
「そちらがはずしてくれといったんだから返金はない」
等の対応がほとんど・・・
「これまでの7年間と
既に支払ってきた数十万円の治療費は
いったい何のためだったのだろう」
・・・といった
泣き寝入りのため息が
数多く風の便りに聞こえてきます
確かに一般歯科医=GPのなかには
ニューヨークにまで矯正の勉強に出掛ける人もいるので
何ともいえませんが
現在GP=一般歯科での
矯正治療
治癒率は10人のうちひとりかふたり
であるといわれます
40億年かけて
進化してきた生命の歴史
歯のかたち
・・・にしても偶然に出来上がったわけではありません
やはり犬歯誘導
・・・の噛み合わせが自然です
歯の山と谷が合わさり
噛み合わせがしやすいばかりでなく
歯の減りも少ないのです
(歯の山と歯の山がガチガチ当たれば
歯はたちまち磨り減ってしまいます)
矯正歯科=歯列矯正治療
・・・が
人生にとって
本当に価値のある
持続可能なものであることを
20年先まで考えた上で
模索する
鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
いまだ
矯正歯科の分野では確立を見ていない
独自の咬合論をもって
三十二年間にわたって
矯正治療をおこってきております
当院の名称
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
デントフェイシャルオーソピディクス
・・・とは
歯と顔の整形を意味します
ヒトの噛み合わせの理論を
知り尽くした
矯正歯科医
下アゴの姿勢位
を介して
全身の健康に
大きな影響を及ぼす
整形装置を使って
ズレてしまった骨の位置を修正したり
筋肉のバランスをとったりする
私たち矯正歯科医
=オーソドンティスト
・・・は
美と健康
安全の基準を
長い歴史のうちに
培ってきました
“オーソドンティストがおこなう
オーソドンティクス”
=
“矯正歯科医がおこなう
矯正歯科治療”
生きた歯を動かして行く
矯正歯科治療
ぜひセファロ装置を常備した
矯正歯科専門医か
歯科大学・大学歯学部
・・・で
治療を開始してください
ヒトの顔の成長発育の法則を
無視した
取り外しのきく装置で矯正しても
失敗すれば
歯はダメになります
私たち矯正歯科医は
“矯正治療”
・・・しかしません
歯を治すのはデンティスト
歯の矯正はオーソドンティスト
知識も
技術も
設備も
経験も
・・・全く違うのです
“歯の矯正は矯正歯科医へ”
矯正歯科医で
日常行われている
普通の
“価値のある治療内容”
・・・と
“価値のある治療結果”
・・・について
まだまだ(つづき)ます
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member