11-2-1) 歯から全身を観る医療 矯正歯科医の仕事
価値のある矯正歯科治療を求めて
「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア
「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと
・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
・・・が独自にが取り組んでいる諸問題」
シリーズ “11-2-1) 歯から全身を観る医療 矯正歯科医の仕事
価値のある矯正歯科治療を求めて
前シリーズで
“ミッション!
医療安全と
患者さんの幸せのため
セファロなしの矯正治療を駆逐せよ!”
セファロをはじめとして
歯型
歯のレントゲン
顔の写真
歯の写真
・・・などからなる
資料も取らないで
いきなり始まる
“ナンチャッテ矯正治療”
・・・が
どれだけ無意味であるか
お話ししてまいりました
蜻蛉じゃあるまいし
前にしか進めない
蟹じゃあるまいし
横にしか行けない
エビじゃあるまいし
後ろにしか逃げられない
歯列を広げ放題
広げての
非抜歯しか
できない
技術しか持ち合わせていない
ドクターは
もう
矯正治療には
手を出さないでください
結果が出るまでに2年
安定性を確認できるまで
さらに2年
口からでまかせで
お金だけとって
泣き寝入りするまで
だまし続ける
そんなことはもうやめてください
“先生”
・・・ってよばれ
本来なら
尊敬される立場にあるのですから
案外多いのが
ほぼ専門医資格を持って
インプラント治療に当たっている先生方
歯科の先進国
あらゆる職業のうちで
平均所得1位を誇る
アメリカでは
インプラントは
インプラント専門医が
歯の根の治療は
エンドドンティストが
矯正治療は
矯正歯科医がおこない
それぞれが
それぞれに
患者を
トランスファーして成り立つ
いわゆる
インターディシプリナリーな
治療が当たり前になっています
我が国のように
何から何まで
おなじドクターが
おなじ場所で行うことはありません
我が国でも
矯正歯科医が
インプラント(固定源ではない)
を行うことは稀なのに
いますよね
インプラントと
矯正
???
お金になることならなんでもやるってこと?
そのうち
本業のインプラントについても
疑ってかかられることでしょう
専門外で行われる
資料なし
セファロなし
診断なし
治療方針なしの
矯正歯科=歯列矯正治療
“うちの工務店は30坪お買い上げ頂ければ
50坪の平屋を建ててご覧にいれます”
“先生このコップ200cc入って表示があります”
“大丈夫僕がやればきちんと300cc入るから・・・”
最大積載量を無視して沈没した
韓国のフェリー
セウォル号のように
歯が
実は
破壊されていたことが
5年ほど経った後
わかります
セファロによる診断も経ずに
抜きたくはないという
心情に迎合する以上
何ものでもなく
“非抜歯”
“非抜歯”
・・・といって
歯列を拡大したところで
生体恒常性を
大きく外れた位置に
無理やり拡げられたアゴは
捨てるわけにはいきません
“全部の歯がしみてきた”
“全部の歯がグラグラしてきた”
“骨の裏打ちをはずれた歯が死んでしまった”
“頭が割れるように痛い”
・・・など
お口の中にとどまらず
全身
心にまで影響が出た方が
実際に数多くいます
また見た目も
口元が突出し
“猿”のような
“カッパ”のような
“ウマズラハギ”のような
・・・変な顔になってしまいます
治療が終了しても
歯並び・噛み合わせは安定せず
保定装置の一生涯の使用を命じられるか
(当院では1年間の使用)
たちまち後戻りしてしまいます
それまでの
時間も
お金も
全てが
無駄になったことがわかります
“セファロ=頭部エックス線規格写真”
・・・なしの
矯正歯科=歯列矯正治療は
避けて無難です!
”食” にだって
”建築”にだって
安全基準があるはず
“変な”矯正治療の見破り方
・・・は
資料の採得をしたか・・・
(トラブル時の証拠もありません)
並んだだけで
噛めなくなった歯
“ナンチャッテ矯正”
専門家の団体が
60%前後の抜歯率を公表し
この数字と大きく異なる場合には再考と
警鐘を鳴らしているにもかかわらず
まだいるいる
目を覆いたくなる
100%非抜歯の
“ヒロゲッパ矯正!
8歳からのI期では
アゴを広げて
12歳からのII期では
インプラントを打って
今度は縮めてゆく
“イッタリキタリ矯正”
私たち矯正歯科医
=オーソドンティスト
・・・は
美と健康
安全の基準を
長い歴史のうちに
培ってきました
昨今
やっとのことで
NHKが・・・
ついで
産経新聞が
“技術の伴わない矯正治療”
・・・に警鐘を鳴らしました
お金儲けしかせず
疾患を治さない医師たちを
避ける智慧を持った
賢い医療消費者であってください
私も所属する
矯正歯科専門医学会=JSO
による公開市民講座
・・・そのアンケート調査から
ほとんどの方が
“矯正専門で開業している歯科医師がいることすら知らなかった”
・・・といった現状を受けて
前シリーズでは
いったい
“矯正歯科医ってなに??・・・
普通の歯医者さんとどう違うの??”
・・・といった内容で
2つ前のシリーズを
展開してまいりました
“オーソドンティストがおこなう
オーソドンティクス”
=
“矯正歯科医がおこなう
矯正歯科治療”
・・・
100年に及ぶ矯正歯科における
研究から
いろいろなことが
わかってきております
生きた歯を動かして行く
矯正歯科治療
ぜひセファロ装置を常備した
矯正歯科医か
歯科大学・大学歯学部
・・・を受診下さい
計りもしないで歯を動かせば
歯はダメになります
へたをすれば死んでしまいます
私たち矯正歯科医は
“矯正治療”
・・・しかしません
歯を治すのはデンティスト
歯の矯正はオーソドンティスト
知識も
技術も
設備も
経験も
・・・全く違うのです
“歯の矯正は矯正医へ”
矯正歯科医で
日常行われている
普通の
“価値のある治療内容”
・・・と
“価値のある治療結果”
・・・について
これから数夜にわたり
お話ししてゆこうと思います
(つづく)
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member