14- 4) 新シリーズ第3弾 :「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア  

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentfaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」

 

セファロによる成長予測

わたしたち矯正歯科医は
大学を卒業して
矯正科に入局すると
まず最初に
ヒトの頭蓋顔面の成長発育について
たたき込まれます

ヒトの全身の成長発育も
ディファレンシャル・グロースといって
始め4頭身ほどで誕生した赤ちゃんが
やがては8頭身の美女に成長します

どの部位も
同じ方向に同じだけ
伸びてゆくのではないことがわかります

 

顔の骨の成長も
リモデリング
=添加吸収
・・・といって
ある部位では積極的に大きくなってゆく
一方で
ある部位は吸収=消えて無くなってゆくのです

ジャイアント馬場みたいに
アゴがすごく長い人がいる一方で
鳥のような
魚のような
アゴ=オトガイがない方もいますよね!

 

反対咬合用アクチベータ

 

 


伸びすぎたアゴ

 

 

 


伸び足りないアゴ・・・

「お前は足が遅いから少し前に出発しろよ」

春が来てタケノコが元気良く伸びてきたものの
縁の下だった

・・・そんな場合に
わたしたち
矯正歯科医は
取り外しのきく
整形装置=オーソピディック・アプライアンス
・・・を使って
選択的な成長発育のコントロールをして行きます

・・・なぜって?
セファロ=頭部エックス線規格写真
の分析からわかるからです!

セファロはもともと
人類学で
たとえば
現代のヒトと
原始人の頭蓋の比較
たとえば脳の容積であるとか
口のとんがり具合であるとか
・・・を乾燥頭蓋でおこなうための方法でした

この頭蓋計測を
矯正歯科=歯列矯正の分野で
生体の分析に応用したのは
ブロードベント先生です

ブロードバンドではありませんので
お間違えなく

ブロードベント先生は
ボルトン財団の資金を得て
(結果またご令嬢までいただいて)
矯正歯科=歯列矯正の分野における
セファロ分析法を確立されました

セファロのいいところは
その患者さんの顎態を
同じ人種の
同じ発育段階にある
いい歯並び集団と比較して
どこがどうずれているのかを
判定できることにメリットがあります

計測点と
計測平面の
分析から
数値的に
偏差値のようにして
平均値と
標準偏差をもって
逸脱した点を判定してゆくのです

また次の利点としては
同じ個体で
治療前後に撮影して
治療前後で
どこがどう治ったかがわかることです

・・・それと
次の次にいいのは
その患者さんの矯正治療の結果が
DOBHAS=
いつまでも持続可能に
安定しているかを判定できるからです

当院のセファロは
デジタルレントゲン・・・ProMaxですので
少ない線量ですみます

最大で通常の1/10以下で
レントゲン撮影
撮影後も
短時間で診断可能
瞬時にモニタ上に起ち上がり
待たせる事なく読影できます

画像が鮮明ですので読影の失敗の危険性もありません

からだに優しい少量の放射線で撮影し
コンピュータが増幅します
気づかず妊娠していたりしてもほとんど安心です
また廃液処理が必要ないので
地球にも優しいのです

セファロを撮影し
エアで最新 Mac にインストールした
診断ソフト=クイック・セフ・イメージ
・・・に取り込んで
瞬時に分析
診断
治療方針を決定します

イヤーロッドで
耳の穴を固定し
1メータ-50センチ離れた
管球から撮影する
規格写真ですので
治療によって変化することがない
脳頭蓋底などを
重ね合わせることによって
実際どのように歯が動いたか
下アゴの骨が位置を変えたりしていないか
首の骨の位置が不自然な湾曲だったのが
治っているか
・・・その他が判定されます

専門性の高い
矯正治療をおこない
生涯にわたる
歯並びと噛み合わせの
安定性を管理するためには
高度な
知識・技術・経験
・・・が必要とされます

そのために
6年間の歯科大学での教育
・・・の後
5年の臨床経験を持って
試験に臨み
合格を持って認定医の資格が取得できます

その後さらに
10年以上の
矯正歯科単独の臨床経験を持って
試験に臨み
合格を持って専門医の資格が取得できます

これほど
専門性の高い治療であるにもかかわらず
タクシーにおける二種免許のような
法的規制がないために
コンビニの1.5倍にもおよぶ
同業者の林立
ムシ歯の減少から
GP= 一般歯科医であり
やったこともないのに
矯正歯科=歯列矯正治療に手
を出すものが増えています

“悪性腫瘍でもあるまいし・・・”

・・・と語った通り
しかし
実際に治っているのは
10人のうちひとりかふたりと言われます

インプラントでは
患者の死亡を持って
社会問題となりましたが

歯の矯正を失敗しても
命までなくなることはありませんが・・・

近いからとか
昔から知っているから
全部の治療が一箇所で済むので便利
キッズルーム完備などで通院がしやすい

・・・などの二次的条件で選んで失敗して

“全部の歯がしみてアイスクリームが食べられない”

“噛めなくなってしまった”

“歯の根がほとんど全部溶けてしまった”

“引きこもりになってしまった”

・・・方たちが実際いらっしゃいます

こういう被害者が続出している昨今
元の不正に戻すのに数年かかるような
馬鹿げた治療を受ける事は即刻やめ
はじめから矯正歯科医を受診してください

入れ歯などと違い
やり直しの許されない
生身のからだの形態修正は
是非
矯正歯科医を受診されることをお勧め申し上げます 

お友達
ご親戚
近所の方でも
もし矯正治療を勧められたと聞いたなら
以下の3っつの点だけチェックするように
教えてあげてください

1)セファロ分析をしたか? http://ameblo.jp/dendroboim/entry-11500297700.html

2)絶対非抜歯と謳ってないか? http://ameblo.jp/dendroboim/entry-11889266587.html

3)技術を認定され資格を公認されているか? http://ameblo.jp/dendroboim/entry-11903210031.html

引き続き
矯正歯科医と
GP= 一般歯科医院
・・・で昨今行われている
矯正治療との違いを
シリーズで明らかにして行こうと思います

5)骨格成長におけるリモデリング=添加吸収の理解

6)バイオメカニクス=バイオエンジニヤリング

7)矯正治療後の保定と長期安定性

8)オーラルケアと咬合の生涯にわたる管理

矯正歯科=歯列矯正治療の受診は
プロである
安心・安全の
内外公的機関認定の
矯正歯科医へ! http://www.jso.or.jp/
確かにデフレの脱却にあえぐ時代
高いものや
高度な技術は敬遠されがちですが
価値ある治療結果を求めるのであれば
矯正歯科医への受診をお勧めします
  
      (つづく)

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member


 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村