13- 6) 新シリーズ第3弾 :「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア 

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」

 

非抜歯矯正治療5年経過症例

 

 

(非抜歯=どこの歯も抜かないで矯正歯科治療を

 終了した昨日と同じ方の5年後の安定した歯列)

私の師匠である
与五沢文夫氏は
講演でよく話します

知識
技術
経験

・・・そのうちの
一番低いレヴェルで
全体の治療結果
が決まってしまう

最近
矯正歯科医を公認されないまま
専門開業する
若い方をよく見かけますが

2年の動的治療期間
=実際に歯を動かして行く期間

1年の保定期間
=動かした歯を安定するまで止めておく期間

少なくとも
その後
1年のアウト・オブ・リテンション

合計4年を経て
自分のやった矯正治療が成功だったか
はたまた
失敗だったかわかるのです

さらに
10年
20年経過したのちにも
安定している歯列
歯と周囲組織の健康度
心身の不調がないことをみて
自分のした治療の価値がわかります

やはりプロというもの
患者さんの安心を得るためにも
矯正歯科医の取得は必須であると感じます

タクシーにだって
普通免許と違って
さらに厳しい
二種免許が要求されるのですから・・・

また
ダイビング
飛行機の免許においても
実時間数が加味されます

症例数の多さ
手術数の多さで
病院が評価されるように
矯正歯科臨床でも
症例数は多くを語ります

専門性の高い
矯正歯科治療は
矯正歯科医を受診された方が無難です


(・・・つづく)
 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村