48-2-3)「矯正治療はしたいのにあと一歩踏みだせない
    心配=痛みの三回目」

理想的な歯ならびと噛み合わせの安定性の確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco が独自にが取り組んでいる方

 

姫沙羅


2-3)痛み

矯正歯科=歯列矯正治療中の
痛みについて特集です
その三回目

・・・ところが
最近
矯正歯科=歯列矯正
治療中の痛みは
鎮痛剤が適応となる急性の痛みではなく
むしろ
「気分がすぐれない」
・・・みたいな
扁桃などの大脳辺縁系を介して
伝達及び制御がなされていることが
わかってきました

また同時に
“エンドルフィン”
“エンケファリン”
“ダイノルフィン”


・・・などの
脳の中で自らが生産する
“脳内麻薬”物質によっても
抑制されることも知られてきております

痛みは
“閾値”という言葉で言い表せるように
飛び越えられる
閾=しきいがどれだけ高いかで
痛いか痛くないかが決まります

鎮痛剤=ペインキラーは
閾値を高くすることによって
それまでぴょんぴょん
痛みが簡単に飛び越えていった
しきいを高くすることによって
痛みが起らないようにするのです

「矯正歯科=歯列矯正治療って痛いもの」

・・・ってあたまできめてしまい
こわがっていると
閾値はますます低くなってしまい
それまで容易には飛び越えられなかった
しきいを痛みは簡単に飛び越して
もっと痛みを増してしまうのです

きれいになること
健康になること
頭痛などのよりおきにくくなる体になることを
しっかり自覚して
耐えていれば
案外早くなれてしまい
忘れてしまうものなのです

矯正歯科 鎌倉 dentfacoでは
カッティングエッジの
知見と材料・薬品を
国際レヴェルから調達して
少しでも快適な
矯正歯科=歯列矯正治療をもとめて
日夜努力させていただいております
 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member


 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村