理想的な歯ならびと 噛み合わせの安定性の確立のために 当院が取り組んでいる方法

 

9) 咬合にまつわる諸問題 9)
 

オーラルケア犬-elche


かみ合わせの重要性について
「オーラルケアの先にあるもの」
・・・として特集の第九回目です

お口の汚れや
お口を不潔にしておくことから起る
様々な疾患=ムシ歯や歯周病が原因で
からだの遠隔に
病巣が現れる
中心感染の問題から

歯周病学会と内科学会の連携を始め
予防医学の普及が叫ばれはじめた昨今ですが

既に数十年前から
「そんなことは百も承知」

・・・と
既に完璧な口腔衛生習慣を身につけている方が
いまだ少数ですが
存在することも事実です
(たとえば矯正歯科=歯列矯正治療後も
当院の予防歯科プログラムにそって
定期的に来院されている患者さんたちなど・・・)

「オーラルケアの先にあるもの」として
「咬合」
の問題を特集中ですが
それらの方々は
定期的な咬合の管理が
いかに
心身の健康に大きな影響を及ぼすことについても
既に体感(心感)済みです

逆に言うと
昨今の心ない
セファロ分析
診断も
治療方針の立案も
なしにおこなわれている
「ナンチャって・白タク・プチ」矯正歯科=歯列矯正
で体調を狂わされている方も
多々お見えになることと危惧致します

プロの仕事はプロに
矯正歯科医への受診を
強くお勧め申し上げます

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村