理想的な歯ならびと 噛み合わせの安定性の確立のために 当院が取り組んでいる方法

39-10-7) しっかり咬める子に育てる!子育て矯正歯科=歯列矯正10-7)

 

低位舌


「呼吸=機能
歯ならび噛み合わせの異常=形態
の関連について」
特集中です

鼻呼吸でなしに
口呼吸だと
下顎が後方に回転して
歯並び・かみ合わせも悪くなり
だらしのないような変な顔になってしまうことを
前の blog で紹介しました

口呼吸の弊害は見かけに留まりません

いびきをかきやすくなります
口を開けて舌の位置がノドの方に下がるためです

舌根沈下=舌位が下がると気道を塞ぎ
睡眠時無呼吸症候群=SAS となり
危険であると言われています。

国際レヴェルのスタンダードに則った
正しい歯並びと噛み合わせ
しっかり咬めることと
同時に生命の維持時に重要な役割を演じる
正しい呼吸を身につけるためにも
歯学における
一等最初のスペシャルティーである
矯正歯科医を受診することをお勧めします

 

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村