理想的な歯ならびと 噛み合わせの安定性の確立のために 当院が取り組んでいる方法

25-2) 歯ならび・噛み合わせと顔・全身との関係

再生医療とは何か?-Tissue Engineering-
 

 

上田実教授を紹介します

我が歯科界においても誇るべき再生医療の第一人者上田実教授は
現在名古屋大学医学部口腔外科教授と
東洋一のヒトゲノム・遺伝子バンクをもつ
東京大学医科学研究所(東大医科研)の教授を兼任されています

アフリカ・ガーナでたくさんの子どもたちがかかった
巨大な潰瘍をつくり,皮膚が壊死(えし=肉体の部分的死)し
筋肉が露出して
下手をすると手足切断か
潰瘍が治ったとしても重い機能障害が残るブルーイー・アルサーを
教授はボランティアの頬の内面粘膜を培養することによって
すっかり治ってしまう方法を考えたり
コンタクトレンズのまわりに角膜の細胞を培養することによって
目を見えるようにしたり
失った歯をもう一度はやす再生歯の研究など
これまで医学が夢見てきた事の現実化に取り組んでおります

下にあげた著書にも見られるように
先生の研究から
「65歳以上の高齢者で,28本の歯が全部そろっている人に対して
1本も歯のない人は
痴呆になる危険性が約3倍
寝たきりになる危険率ではなんと10倍に達するという・・・」
それこそおどろくべき結果を報告されています.

矯正歯科 鎌倉 dentfaco 舊 blog から 

読者の皆さま歯を大切に・・・
矯正歯科・歯列矯正治療は矯正歯科医を受診してください

 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 



にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村