理想的な歯ならびと 噛み合わせの安定性の確立のために 当院が取り組んでいる方法

22-8) 拡大床の弊害 11)-3
 


"slow expansion" =アクティヴ・プレート=拡大床は
上アゴにネジがついたプレート状の装置(床装置)をはめ
ねじを調節してあごを左右に広げることで
歯を並べるスペースを得ようとする治療法です

乳歯と永久歯が混在する混合歯列期に
多くは一般歯科医から勧められる方法です

事実
歯科の材料屋さんで
今一番売れている
人気の材料なのです

しかしここのところ
この装置の使用を勧められた患者さんから
「噛めなくなった」
「前歯があわなくなった」
・・・など
クレームが出はじめております

このままでいくと
販売量に比例して
将来のクレームは
星の数ほどになる予報です

この装置の使用には特に注意が必要です
本当はごく限られた症例にしか適さないものを

「お母さんの責任です」とか・・・

「早く始めたら安価で簡単に治療できます」とか・・・

「鼻呼吸の促進や全身の姿勢の改善」

なかには
「やらないと窒息死する」・・・まで

言葉巧みに
診断も
治療計画も
将来の最終的な噛み合わせの完成の予測もなしに
安易に使用されている例が増えています

その結果
「口がでかくなってしまった」

「顔が大きくなってかわいくなくなった」

「骨の器を破って歯がでてしまい全部の歯がしみる」

「口元が猿か河童のようになっちゃった」

などのクレームが出はじめています

歯の矯正は
単に
歯を並べるためにおこなわれるものではありません

一列に並んだところで
噛み合なければ何の意味もありません

車検に出した車は
ピカピカになって還ってきたが
エンジンがかからなかった・・・

上だけ拡げたところで
下もそれに自然にかみ合ってゆくと思いますか?

前後的にも
拡げ放題ひろげたところで
前歯が噛み合わず
ラーメンが噛み切れなくなってしまうのがオチです

 

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

 

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

 

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702

 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : posthorn@dentfaco.jp
URL : http://dentfaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村