理想的な歯ならびと 噛み合わせの安定性の確立のために 当院が取り組んでいる方法21-2)

21-2) バイオメカニクスの解明 = uncovering the biomechanics

さて昨日の blog の質問の回答です・・・

歯列から大きく外れ
上アゴの中央近くに生えてきた犬歯
黒いワイヤーを取り付けて
「よいしょ」と
赤いワイヤーで示すように
第一第臼歯の手前に引っ掛けました

犬歯は歯列に向かって=緑の矢印
歯列の反対側に向かって=青の矢印
いずれに向かって動いてゆくでしょうか?

正解は
犬歯は歯列に向かって=緑の矢印方向に移動してゆきます

どうでしたか?
正解されましたか?

ここで実際に
歯列に作用するバイオメカニクスは
次回お伝えしようと存じます
 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

 

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

 

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702

 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : posthorn@dentfaco.jp
URL : http://dentfaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member




にほんブログ村 

 



にほんブログ村

 



にほんブログ村