18-4)ブラキシズムによる歯とまわりの組織の破壊を避けるために・・・

dendroboim-歯列矯正における咬合論 歯根破折

これから心ある歯科医師が取り組むべきは
「力のマネージメント」です

歯と周囲組織に破壊的に働く
歯軋りなどのブラキシズム
骨を変形させてしまう舌癖や口腔周囲筋の癖
接歯癖など・・・

1)グラインディング=ぎりぎり
2)クレンチング=ぎゅっぎゅっ
3)タッピング=かちかち
を主徴とするブラキシズム

放置し続けていると
歯がすり減ったためしみてアイスクリームが食べられない
歯冠=お口の中に出ている歯がふたつに割れてしまう
歯根=骨の中の歯の根っこがぽきんと折れてします
そんな事が結果します

歯ブラシもきちんとおこなっている
定期的に予防歯科にも通い指導とプローヴ=検査
歯石除去もPMTCもやってもらっているのに
いつか歯冠がパキンや歯根がポキン

それではこんな不幸が起きないように
当院が取り組んでいるには

1)自律訓練法
2)TMJ マントラ
3)MFT = 口腔周囲筋訓練法
4)咬合調整=リシェイピング
5)ミネラル=Ca /Mgを中心とした食餌指導などです

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は・・・ : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談(有料 : ¥5,000) : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member



にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ
にほんブログ村