dendroboim-矯正歯科における咬合論 正常咬合

8)下顎切歯と犬歯とのコンタクトのつくりかた

2000年日本矯正歯科学会大阪での大会で
抜歯非抜歯を廻りアメリカの矯正歯科医が
共和党と民主党よろしくディベートのような形で
プレゼンした事がありました

抜歯非抜歯の是非は他稿に譲るとし
http://www.dentfaco.com/dentfaco_extnon.html

その際抜歯に賛成派のDr.Boley は
犬歯間幅は拡大しても必ず元に戻る
といった内容の研究をいくつも引用されました

写真の二番目と三番目の歯のコンタクトをご覧ください
わざと犬歯が中に入るようなアーチフォームをつくります
これは治療中に間違って犬歯間幅を拡げてしまっても
4前歯が再びでこぼこにならないための配慮です

また下アゴの4前歯は歯根徴といって
根が遠心=奥に向くように排列されます
これも矯正歯科動的治療後
デコボコが戻らないための配慮で
先だって母校に$10000,000寄付して
話題になったアレキサンダー先生が
口を酸っぱくしていっているトリックです

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member


にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

にほんブログ村 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ ホリスティック医療へ

にほんブログ村