7)適正なオーバージェットとオーバーバイト
図に示した通り
歯のかぶさり具合を前後的・上下的にみたとき
オーバージェット(overjet=OJ)=水平被蓋・・・
上下顎切歯切端間の水平的距離
オーバーバイト(overbite=OB)=垂直被蓋・・・
上下顎切歯切端間の垂直的距離
というように定義されております
実は
このOJ・OB見た目だけにとどまらず
しっかり噛むためのアゴの運動
それと歯が長持ちするための適正なあたる角度
の点から深い理論があるんです!
大切なのは・・・
前方運動では
上の前歯の裏面を下の切歯が滑りおりてくる角度と
関節が前にある頭の骨のスロープを
滑走してくる角度との一致
側方運動では
犬歯裏面を下の犬歯が滑りおりてくる角度と
関節が横にある頭の骨のスロープを
滑走してくる角度との一致
前歯の角度が強すぎれば
歯はグラグラになってしまい長持ちしませんし
アゴは鍵をかけられたような状態になり=下顎のロック
顎関節症の原因となります
逆に前歯の角度が弱すぎれば
うまく噛むことができないと同時に
奥歯が前後左右運動時
嫌いな側方圧を受けることとなり
噛む力が弱くなってしまったり
延びてきてしまい噛み合わせを乱したりします
当院の専門医認定100例審査の際
第三者委員として出席され
審査および口頭試問に加わった
噛み合わせの専門家である
日本歯科大学新潟歯学部より派遣された
歯科補綴学第二講座教授 畑好昭先生が
逆に
当院のアンテリアー・ガイダンスが理想的であることから
「いったいどのような方法で設定したのですか?」
といった内容の質問をされました
私の回答は
「中心咬合位=まっすぐ噛んだ位置から
左右側・前方に滑走運動をさせたとき
80μのHanel社製咬合紙=歯のあたり具合を検査する表が赤
裏が青のあれです
が切れないあるいは穴があかないことを
ひとつの基準にしています」
でした(鯵の皮を引くように!)
プロの方たちにもう一言!
ちなみに中心咬合位や
Dawson法での位置の印記には
通常の咬合紙を3way syringe の霧で
焼き鳥屋さん宜しくシュウと噴いて
5分ほどおいたものを使用しております
(厚木市青木亥一郎博士考案
http://www.dent-kng.or.jp/search/search.cgi?mode=view&no=2666)
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member