今週も始まりました。この所、月曜日はいつも雨のような気がします。
資源ゴミ、雨だと出せません・・・悲しい

まぁ、まだ洋服の断捨離が全然進んでいないので、よしとしようニヤリ
(2週間ぐらい同じ事思っていて、結局進んでおりません)

昨日は、数年ぶりに大学のお友達に会いました。何年経ってもその期間を
感じさせないのが学生時代の友人です。高校時代の友人であってもそうです。

あっという間に過ぎてしまって、疲れも吹っ飛びました。

年を重ねて、どんどん自分らしくなっていくアラフィフ同様、お友達もみんな
それぞれが自分らしく生きております。そんなに聞かなかったけどもちろん
日々の生活で大変なことも多々あるようですが、みんなに会えると思ったから
がんばれたとか、明日からも頑張れる
って言葉をたくさん聞きました。

今の私は肉体的には忙しくて疲労していたけど、精神的にはまだ元気。
ただただ、友人との時間を楽しみました。お店は・・・もう少し美味しいところ
探せば良かったと反省。物価高でメニューもイマイチ・・・休日のランチで
お料理もイマイチ・・・本当にどこへ行っても人手不足を実感しました。

良き世の中になりますように。

お茶した場所は、数年前なら絶対に混んで入れなかったけど、逆にすぐに入れて
GWあけ、皆様節約していたのかなぁ。美味しくいただき(また食べたんかい)
お茶できました。

10代で出会った私たちももうアラフィフ・・・。卒業後何年なんて数えるのも
辞めましたウインク

みんな親御さんも高齢になってきて、色々と心配事が増えているのも共通。
物が思い出せないとかも共通。更年期で大変なのも共通。
同世代に会うとそれぞれがいろんな人生を歩んでいるけど、共通の話題が多くて
自分だけじゃ内って安心感♪
変わらない友情に感謝して今週も頑張ります。

今日も病院のハシゴ・・・・午後は運動。そして仕事の準備。
マグロのように止まったら、おしまいなのか私。
動けることに感謝して、スローペースで走り続けまーす。



もうすぐなくなってしまうあぜ道で今年も
ヒメイチゴを見つけました。
ヘビイチゴと似ているけどお花が白色だったから
これはヒメイチゴかなぁ。

当たり前の風景が当たり前でなくなるさみしさ
当たり前の両親の存在がそうでもなくなる近い未来
毎日を大事に生きたいと思います。

先週心配していたオカリナの先生はやはり休養に
入ります。心配はつきないけど、みんなで自主練して
発表会に向けてがんばります。

がんばっていればきっといいことあるよね。